2016年7月10日日曜日

デイリーフリーのチポートレディップ

チポートレというのは
このブログで何度も書きましたように
いわゆる、ハラペーニョを燻製にしたもので
独特の香りと味が特徴です!


チポートレソースの作り方はこちらをどうぞ♪




で、このチポートレとクリームチーズを混ぜ合わせたものが
野菜スティック用のディップとして
とてもおいしいのですけれど


デイリーフリー、つまり乳製品抜きで。。。という方も
いらっしゃるわけで
そういう時には
豆腐を使うのが一番!と結論が出ました。笑


まあ、メキシコではあんまりおいしいお豆腐は手に入りませんが
日本にいる方なら、
絹ごしを水切りして使ってみてください!


ちょっと豆の味が濃い目の豆腐だと
すごくおいしくできますよ~


【材料】
絹ごし豆腐、豆の味が濃いタイプ 1丁
チポートレのソース 大匙3~7杯くらい
塩、 お好みで



【作り方】

1)豆腐を水切りする



2)豆腐に、チポートレソースを混ぜ合わせる。
最初は大匙3ぐらいで。。。
このまま冷ややっこで食べてもおいしいんですけどね~




3)お好みで塩を入れて混ぜる。
チポートレソースは、大匙3~7ぐらいまで
辛みを調節しながら入れてください。

泡だて器で混ぜるのが一番効率良いと思います。

もし、辛みはOKだけど、塩味が足りないという場合には
お好みで塩を入れてください。
クリームチーズだと、チーズに塩味があるので
ソースと混ぜ合わせるだけでもOKですが
豆腐は味が薄いので、その分、塩分を補ってあげてください。





4)出来上がり♪野菜スティックとどうぞ♪



ニンジンでもキュウリでも
パプリカでも、セロリでも
何にでも合います!
もちろん、トトポス(トルティーヤチップスのこと)でもOKですよ♪


チーズよりもヘルシーなので
カロリー気にせず食べられますね~♪



ぜひやってみてください。