2017年3月24日金曜日

メキシコの連休 プエンテ♪

今日もスっごくいい天気のトゥルムです♪



さて、メキシコでは、
金曜日、土曜日、月曜日などに祝日(Dia festivo)が来て
週末連休になることを
Puente プエンテ
といいます。

私はメキシコの祝日に
非常に疎くて
いつも、スタッフからきいて

そうなの?今日祝日??と
びっくりすることが多いんですが

3月20日も
びっくりでした。

日本でも春分の日で祝日だったようですが
メキシコも
ベニート・フアレス日として
祝日だったんですね~

毎週月曜日に来るはずの
水配達のトラックが来ないから
おかしいな~と思って
Whatsappメッセージを入れたんですが
まったく受信してくれないのです。

もしかして今日祝日??とスタッフにきいたら
そうだ!っていうじゃありませんか!
じゃあ、当然、水配達は来ない。。。
しかも、飲料水がない。。。

土曜日に来たときに
言ってくれたら、多めに買ったのに。。。泣

そういう気遣いが全然ないのが
メキシコ人の特徴です。笑

慌てて、スタッフの一人に
空いている水タンクを渡して
トゥルムの街まで
買いにいかせることに。。。

祝日だと
どのお店も満タンの水タンクを持ってない!ってことが
あるんですけれど
無事に必要な分は買えたようで
ほっと一安心!

水道ひねれば飲める水。。。っていう環境じゃないので
水に関しては常に神経質にならざるをえません。

お客様がいるときに
水がありません!なんて言えないですからね。。。



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月23日木曜日

メキシコでもできるベジタリアン寿司


シャンバラプチホテルで
お客様に出す食事を作ってくれる
ケータリングサービスのシェフの一人
J君は
長いこと、和食を作っており
とくにホテルの鉄板焼と寿司のコーナーでの
経験がたくさんあるそうです。

それを生かそうと
オーナーが
シャンバラに寿司ディナーが投入してから
すでに4か月ほどになります。

最初にランチでお寿司を出したときのブログはこちら。
ディナーに寿司を出すようになってからのブログはこちら。


まあ、私からしたら
これは寿司ではなく
メキシカンロールなんですけど。。


とにかく、酢飯がまずい。
もちろんコメが違うから
仕方ないんですけど
でも、ご飯を軟らかく炊きすぎだし
酢飯がものすごく酸っぱいんですよ。

まあ、砂糖を入れない寿司。。。という意味では
日本のベタ甘寿司より、
よっぽどヘルシーなのかもしれませんが
酸味のきつさは
なんとかならないのかな。。。って思います。。

で、ネタと組み合わせることで
何とかできないか?と思って
創作ベジタリアン手鞠鮨を作ってみました♪

一番奥は、マグロに見立てた
ビーツの酢漬けを使ったお寿司。

ビーツはベタベル(betabel)といい
メキシコでは生でよく見かける食材です。

ビーツがそもそも甘いので
砂糖を入れずに酢漬けにしても
ほんのり甘みがあって
酢飯とあいます。
わさびとの相性もいいです!



一番手前は、
薄焼き卵を千切りにして
そのうえに、アメリカ人が大好きな
シラチャーソースをとゴマをトッピング。
日本人用だったら
梅干しをちょっと刻んだものでも
いいと思います♪
卵には砂糖入れていませんが
卵の甘みが酢飯の酸味を消してくれる感じ。

そして真ん中は、
キュウリとガリのお寿司。
野菜をパスタのように切ることが出来る
マシンをつかって
キュウリを切りました。

野菜パスタマシンンの記事は
こちらをどうぞ!

キュウリがくるくる丸まっているのを利用して、
段々畑みたいなデコレーションにしてみました。
ガリが甘いので
酢飯とのバランスがちょうどいい気がします。


本当はもっといろんな種類を作りたかったのですが
材料が足りなかったので
次は、酢飯から自分で作って
ちゃんとしたおいしい寿司を
紹介したいです。

J君は
出来れば独立して本格的な寿司屋をやりたいって
いってるんですけど
ネタが真ん中にこないような巻物作ってて
そんなこと
言わないでほしい。。。泣

それにしても
このおいしくない寿司を(私からしたら。。。という意味ですが)
みなさん、本当に喜んで食べてくださるんですよね。。。

日本で日本の寿司を食べたら
どんな反応するんだろう?笑

一度、私の作る日本寿司と
J君の寿司を並べて
感想聞いてみたい。。。笑

にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月19日日曜日

念願かなって、シャンバラがパワーアップ!!!!!

やりました!
ついにやりました!!!

何がやりました!!なのかと言いますと
なんと、シャンバラ・プチ・ホテルの
全室に、コンセントが設置されたのです!!!!!!!


え?って思うかもしれませんが
全12室中、10室に
コンセントがなかったんです!!!

もちろん、扇風機とライトはありましたし
先日、クーラーも取り付けました。

でもいわゆる電源コンセントがなかったんです。

これはオーナーの頑ななこだわりで
部屋でヘアドライヤーや、コーヒーメーカーを使われると
発電機が壊れるから
絶対に設置したくない。。。というものだったのです。

まだ、シャンバラプチホテルの発電機が小さかったころは
とにかくパワーがなくて
ミキサーやジューサーを使うにも
他の電気を切らなくては行けなかったし
電子レンジなんて、絶対に使えなかったのです。
掃除機すら!!

誰かが、どこかの部屋で
ヘアドライヤーを使おうものなら
完全に発電機が壊れてしまうわけです。

実際、それで何台かダメにしたらしく
オーナーは、各部屋から
コンセントを撤去したのでした。

でも、今は
携帯電話やコンピューターが
必需品の時代。。。

電話やPCを自分の部屋で充電できないなんて
ありえないことです。

うちのホテルが一泊20ドルとか30ドルの
バックパッカーホテルならわかりますよ。

だけど、一泊300ドル以上とるホテルで
部屋に電源コンセントがないなんて
どう考えてもおかしいし
それについて
お客様からのご指摘もたくさんいただいていました。

それでも、頑ななオーナーは
絶対に変えようとはしなかったのです。。


が、しかし。。。。


最近ちょっとトゥルムのビーチエリアで
問題になっている泥棒騒ぎで
変化が起きました。

今まで、私が何度
値段との兼ね合いで話しても
きいてくれなかったのですが

泥棒騒ぎを持ち出し、
電話やPCなどの貴重品を
夜、誰もが入れるリビングルームで充電するしかないとなると
セキュリティー的に問題があると思うから
自分の部屋で充電できるようにすべき!と話してみたら

案外あっさりと、
そりゃそうだ!ということになり
設置となりました!

やった!!!!!!!

もちろん、うちのホテルでは
何の被害もありませんし
近隣のホテルでも特に問題はありませんが
ちょっと離れたホテルで
そういったうわさがあり
これはチャンス!と思ったわけです。

それにうちの発電機、だいぶ大きくなりましたから
ちょっとやそっとじゃ壊れませんしね!

で、設置が決まったのは
二か月も前だったんですが
工事してくれる業者に連絡がつかない。。。

久しぶりにひょっこり現れた業者さんは
交通事故にあって
動けなかったんだそうです。。。汗

とりあえず、全室に設置して頂戴!とお願いして
一日でやっていただきました!


というわけで、
シャンバラプチホテル、
全室に電源コンセントがつきました!


こんなことで、パワーアップ?と言われそうですが
だって、本当にすごい革命なんですよ~♪

ちなみに、ホテル内で
私が使わせてもらっている部屋は
もともとオーナーの家だったので
電源コンセントがあり
私の場合は
夜中でも自由に電気を使うことが出来て
何の不自由もなかったのですが

お客様のことを考えると
大変だな~と思っていたのです。

これで日本人のお客様にも
安心して、うちのホテルをオススメできます♪
よかった~♪♪♪

というわけで、日本の皆様
シャンバラプチホテルは
やっとビジネスホテル並みの設備になりましたので
いつでもお越しくださいませ♪

こんなビーチが
あなたを待っています♪



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月17日金曜日

メキシコの生クリーム

シャンバラプチホテルに12年も務める
お料理上手のTが
38歳のお誕生日を迎えました!


オーナーは
特別な肉料理を買ってくる♪と言っていたのですが
最近、ちょっと太り気味のTを見て

「やっぱりジムの会員権にしよう!」といい

結果的に
ケーキもお料理も買ってきてはくれませんでした。笑

さすがにお誕生日にケーキがないのは
悲しいので
Tのためにスポンジケーキを焼くことに!

うれしいことに
一年ぶりぐらいで
生クリームがスーパーに売ってたんです!!!

1年も商品が入ってこないって
すごいですよね。。。
でも、本当にほぼ一年ほど
生クリームの入荷がなかったんですよ。

シェフによれば
入荷はあるけど
限られたお店に配達されて
一般の人が買う分まで入荷されないだけ。。といっていましたけど
店頭に並ばないんですから
ないのと一緒。。。笑

生クリームのデコレーションケーキは
みんなからとっても好評だったので
何度か作ろうと思ったのですが
一度も生クリームに出会わなかったのです。

が!!!

今回はTがよほど食べたかったと思われ、
スーパーにあり得ないほど
生クリームが並んでいたので
迷わず、1リットルを購入しました♪

そしてスポンジづくり♪


21センチ型1つではみんなに回らないだろうと思い
大き目のパウンド型でも焼いてみました。


回転台もないし、パレットもなかったので
超いい加減なナッペですが
メキシコ人スタッフからは
感激してもらえました!笑



イチゴは3パック買って
その中から、いいものだけを選びました。
なにせ、日本と違って
形のいいイチゴがなかなかないので。。。


本当はかぶりつくんですけれど
このケーキはきれいだからもったいないといって
ケーキカットだけになりました♪


久しぶりに、超本気で
作ってしまいました。。。

で、あまりにも真剣にやりすぎて
メキシコ風にお砂糖を増やすのをすっかり忘れて
日本のレシピで作ってしまいました!

でも、スタッフからは
甘みが少なくて、すごく軽くていいね!と
好評だったので、ほっとしました。。。

ちなみに今回は
卵を8個も一気に泡立てましたが
日本からハンドミキサーを送ってもらってたので
それが大活躍!!

それにしても
メキシコの生クリームは
脂肪分が少なくて
ちっとも固まってくれません。。。

今回も、トゥルムで唯一手に入る
Lyncottというメーカーの
生クリーム(Crema para batir)を使いましたが
砂糖を入れて、氷で冷やしながら
ハンドミキサーを使いましたが
全然、堅くなってくれませんでした。

いろいろ調べたら
ゼラチンを入れた方がいい!ということだったので
ゼラチン入りにしてみましたが
やっぱり、
トゥルムのように気温が高いところでは
すぐにクリームがダレてしまいます。。。

普通のゼラチン入りクリームの分量よりも
ちょっと増やした方がいいかもな~と思いました。

今回は200MLにつき2gのゼラチンの配分でやりましたが
それでは足りないようだったので、今度は二倍にしてみようかな。。。
お砂糖はちょっと甘めで20g入れました。
でも、今回2台のケーキに使うために
まるまる1リットル、生クリームを泡立てましたよ!
お菓子屋さんになった気分でした♪

でも、仕上がりは納得できないので
次こそは、
もうちょっとクリームがダレない
デコレーションに
チャレンジしようと思います!!!

これから、Tは13歳年下の
ボーイフレンドと一緒に
熱い夜を過ごすらしく、
明日は仕事に来ないから!と宣言してました。笑

いいな~メキシコ人のこのおおらかな感じ。。。笑


にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月16日木曜日

NYはNewYorkじゃないよ、Nabeya Yokochoだよ!

メキシコブログなのに
しかもヨガのブログなのに
日本の話題です。
しかも、身内の話題です!笑

私の妹が
昨年の9月に、東京の中野にオープンした
ヴィーガンマフィンのお店が
内田工務店様のサイトで
取り上げられました♪

http://nakasumo.com/topics/15713

妹の店の名前がNYMuffin(エヌワイマフィン)だというと
たいていの人がニューヨークマフィン?と聞いてきますが
実は、
鍋屋横丁(Nabeya Yokocho)にあるから
NYマフィンなんですね。。。笑
しかも、妹の名前のイニシャルとぴったり。。。

鍋屋横丁は
私たち姉妹の出身地ではないのですが
長く仕事関係で住んでおり
非常に愛着のある場所なのです。。。

だから、地元に密着したお店を。。という気持ちで
NYマフィンとなったのです。

ニューヨーク?と思ったら
ナベヨコだったっていうのも
しゃれてて、面白いですしね♪

それにしてもこの記事、写真が多くてうれしいです♪

実は、私自身が
出来上がってから彼女の店に行ったことが無いので
こうやって細部をいろいろと撮影してくださって
掲載してくださると
行った気になります。

しかも、とっても好意的に紹介してくださっていて
それもうれしい♪

そうそう、そういえば
いつの間にか
食べログにまで掲載されていました!
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13205145/

本人は全く知らないと言ってますので
どなたかが登録してくださったようです。

こうやって、周りの方が
サポートしてくださるのは
本当にありがたいことですね。。。

オープン当時は
水曜日限定だったのですが
今は、毎週火曜日水曜日
そして第二、第四土曜日を
営業日にしているようです。

日本ではまだまだめずらしい
ヴィーガンですが
卵も乳製品も使わないマフィンは
素材の味が生きてて、おいしいんですよね~

私も、メキシコで挑戦したいと思って
今、マフィン型を探し中です。笑

住んでいる場所が田舎なもんで
なかなか売ってないんですよね~。


【お店情報】
NY Muffin   (エヌ・ワイ・マフィン)
東京都中野区本町4-29-3 1階
shop@nymuffin.net





にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月14日火曜日

無停電電源装置を導入して文明生活♪

トゥルムのビーチエリアには
公共の電気サービスがなく
各ホテルは、それぞれが
発電機を使わなければなりません。

実は、ウワサによると
ビーチエリアの
もっとも村に近いところにある

KOREPapaya Playa ProjectAzulik
というホテルには
すでに公共の電気サービスが来ているそうなんですね。

これらの3つのホテルは
トゥルムのホテルゾーンの中では
かなり大きなホテルで
とくにKOREは、トゥルムビーチエリアで
唯一のオールインクルッシブホテルです。

なので、自家発電だけでは
とうていこれだけの電気量は賄えないはずで
公共の電気を引いてくることにしたのでしょう。

公共の電気サービスがくることは
ありがたいことではありますが
もしこれが全部のエリアに到達したら
おそらく、100以上あるといわれる
トゥルムのブティックホテルは
存続の危機に陥ると思います。

だって、巨大なリゾートホテルチェーンが
簡単には入れるようになってしまいますから。。。

もしそうなったとしたら
トゥルムは確実にプラヤデルカルメンへの道を
たどることになります。

プラヤデルカルメンへの道というのは
いわゆる開発が進んで
巨大なホテルチェーンが立ち並び
個性は消され、
観光客であふれかえる。。。ということです。

たくさんのお客様に来てほしいとは思いますが
今の、このトゥルムの規模を
維持してほしいという気持ちが大きいです。

だって、
この静けさがトゥルムの売りですから。。。

プラヤデルカルメンやカンクンみたいな
パーティー観光地が好きな方は
そっちに行けばいいわけで
トゥルムをそんな風にしてほしくはないのです。。。

しかし
確実に開発の手は伸びてきているわけで
今後どうなるのかは
はっきり言ってわかりません。。。

できれば、
小さくて個性的なブティックホテルが立ち並ぶ
静かなビーチが
このまま残ってくれるといいな。。。と思います。

とはいえ、小さな発電機で
停電におびえながら暮らすのは
やっぱり嫌なわけです!

シャンバラでは昨年の12月に巨大な発電機を投入したおかげで
完全なる文化生活になりました。

でも、おなじ発電機を365日、24時間
使い続けることはできませんので
一台を休ませるために、
数時間ごとに切り替えをする必要があります。

両方の発電機を付けておいて
レバーを引いて、切り替えをするので
ほんの一瞬だけ、電気が切れるだけです。

今までの発電機の切り替えでは
30~1分ほど切り替え期間があって
その間は電気ナシ・・・だったのですが

この新しいシステムになってからは
一瞬の切り替えで済むようになり
非常に快適になりました。

とはいえ、
レバーの切り替えに
時間がかかって、
ガチっじゃなくて、ガッチャン。。。みたいに
ゆっくりやっちゃうと
電化製品の電源が切れちゃうんですね。。。

とくにインターネット用のモデムは
そういうのに敏感で
すぐに止まってしまいます。

私の部屋に、ホテル全体のインターネットモデムがあり
切り替えに失敗するたびに
電源を入れなおしに行かなければならず
非常に面倒だったのです。

オーナーに言っても
UPS(無停電電源装置)を全然買ってくれないので
これは自分で買うしかない!と思い
思い切ってしまいました!

こちらです!!!


最大50分間の停電に耐えられるという
UPSなので、これにインターネットモデムとか
主要な電源を全部つなげました。

そもそも、こんな便利なUPSがあるなら
昔の発電機の時だって
つけたらよかったじゃないか!って思うかもしれません。

そうなんですよ。
昔の発電機のときこそ
UPSがあったら、30秒も停電することなんか
なかったんです!!!

だけど、UPSを取り付けられるほど
十分な電力がなかったのです。。。。

一度、UPSを購入して
設置したのですが
電気容量がたりなくて
UPSの電池を充電することが出来ず
一日中サイレンが鳴るんです。

「充電できるほど電気が来てませんよ~」

っていう悲鳴なんですね。

で、これが結構うるさい。。。。泣

だから、一番必要な時に
UPSが使えず、悔しい思いをしました。

発電機が巨大になった今となっては
ホテル全体が何十秒も停電することはないので
そういう意味ではUPSは不要です。

でも、やっぱり発電機切り替えの時のミスを考えると
UPSがあると便利!!!

これを設置してから
インターネットがつながらなくなったから
モデムリセットしろ!と言われることが無くなり
私のストレスはだいぶ減りました。

有難いことです♪

ちなみに、このUPSは
1299pesoと表示されていたのですが
実際に買ったら825pesoでした!
チェドラウイのレジで
間違って登録されてたのかな。。。笑
ラッキー♪


というわけで、
日に日に、文化生活になり
有難い限りです♪




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月12日日曜日

ブチ切れてしまった洗濯屋のその後。。

大人げもなく
洗濯屋さんにブチ切れてしまったお話
ブログに書かせていただきました。笑

ホテルでオリジナルで作ったシーツを
他のところでも使っていると
平気でうそをつくその神経が信じられず、

私はその洗濯屋が来ても
一切話をしなくなりました。

立場上、話をしなければいけないことはわかっていますが
とにかく、
姿が見えるだけで腹が立つのです。

洗ってもらうタオルがいっぱいあるから
洗濯屋を呼んでください。。。とスタッフに言われたときは
仕方なく、WHATSAPPでメッセージを送りますが
決して電話では話さず、
ホテルに洗濯物を取りに来ても
顔を合わせないようにしていました。

もちろん、その間に
必死に洗濯屋を探し
オーナーにいろいろ勧めていました。
でも
やっぱり義理があるのか
オーナーは、洗濯屋を変えようとはしませんでした。


そして。。。。

数週間たったある日

いきなりオーナーから呼び出しを受け

「今週いっぱいで今の洗濯屋さんとの契約が終わるから
来週からは新しい洗濯屋にする」

といわれました!

あんなに洗濯屋を変えるのに
乗り気じゃなかったのに、なぜ??

と思って聞いたら

なんと、洗濯屋さんの方から
もう、洗濯業は疲れたから廃業する・・・と
言ってきたんだそうです。

しかも、旦那さんと奥さんは
離婚することになったそうです。

何十年も連れ添った夫婦なのに
いきなり離婚で
いきなり洗濯屋廃業??

いったい、何が起きてしまったんでしょう。。。

洗濯屋さんと仲のいいスタッフにきいたら
嘘つきで目つきの悪い旦那の方は
もう何年も前から愛人がいたらしく
いろいろ修羅場があって、
離婚することになったらしい。。。

まあ、不幸な出来事と言えばそうなのでしょうが、
奥さんの方は本当にいい感じの人なので
あんな旦那と別れるのは個人的に大賛成!

というわけで
オーナーは、強制的に
洗濯屋さんを変えなければいけなくなったのです。

この近辺で評判がいいのは
プラヤデルカルメンにオフィスと工場がある
Mayalavという会社。

これが洗濯物を取りに来る車。


オーナーは
出来ることなら、
トゥルムにある会社にお願いして
お金を地元に還元したいと思っていたらしいのですが

他にいい洗濯屋が見つからなかったということで
この、プラヤデルカルメンにある
Mayalavという会社にお願いすることになりました。

これまで、洗濯物はすべて
重さで請求されてきたのですが
Mayalavでは、一つ一つに
値段がついています。

ハンドタオルがいくら。。
バスタオルがいくら。。。といった感じ。

日本の洗濯屋と同じですね。
Yシャツいくら・・・みたいな。

なので、
洗濯物を送るときに
すべてを数えなければいけません!

これは、何でもいいから袋に詰めて
重さをはかっていた前の洗濯屋とは違うので
ここがちょっと大変になります。

でも、一つ一つちゃんとチェックできるので
時間はかかっても、
やるべきシステムだと思います!

オーナーは、 
一枚一枚に値段がついてるってことは
高くなるんじゃ。。。と心配していたようでしたが

なんと、今までの半分ぐらいの値段になりました!
すごっ!!!!


そして、仕上がりは・・・というと
以前のところに比べると
やっぱり工場で洗ってるな。。。っていう感じが
ゆがめないところはあります。

洗濯物の臭いが
工業的な感じ。。。

それ以外に関しては
とても丁寧に畳まれてもどってくるので
いい感じです。

二週間、Mayalavを使っていますが
特に問題はありません。

これからもう少し使ってみて
どうなるか様子を見ようと思いますが
他のホテルがみんな使っているだけはあるな。。。と思える
システム化されたサービスです。

とりあえず、
あの洗濯屋と話さなくてもよくなったことは
非常にうれしい!!

結果的になくされたタオルもシーツも
帰ってこなかったけど
勉強代だったと思いましょう。。。


洗濯屋ブチ切れ事件は
このようにして幕を閉じたのでした。。。。



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月9日木曜日

トゥルムの救急車はオススメできません!笑

トゥルムの救急車が
いかにひどいかについては
以前にも書いたことがあります

まさにそれを体感する出来事がありました!

ホテルに宿泊されている女性が
足を滑らせて転んでしまい、

コンクリートのでっぱったところに
運悪く頭をぶつけてしまったのです!

夜9時ごろ、
キャーという声が聞こえたので
びっくりして外に出てみると

その女性が頭から血を流して泣いていました。。。

ヨガ・リトリートグループの責任者が
救急車を!というので

まずは信頼できるお医者様を呼びますから
ちょっと待ってください!と言いました。

頭を打っているので
ヘタに動いては危ないと思ったのです。

トゥルムにはいいお医者様がいなかったのですが
2年前ぐらい前にこちらで開業した
ガブリエルさんという若いお医者様が
非常にいい人で
24時間駆けつけてくれます。

なので、すぐにドクトール・ガブリエルに連絡をし
来てもらいました。

彼はすぐに来てくれますが
トゥルムの街に住んでいるため
どんなに急いでも15分はかかります。。。

頭から血を流している人の止血をしながら
15分。。。というのは
結構長く感じました。

そして、やっとドクトールが到着!

頭を打っているので
動かさない方がいいということで、
倒れたその場で傷のチェックをすることに!

明かりがないので
ライトアップ係をさせていただき
傷の様子をドクトールと一緒に見させてもらいました。

非常に的確な手当で
非常に勉強になりました!

幸い傷は3センチ程度で
3針ぐらい縫えば問題ないとのことでしたが

お客様が、レントゲンとかCTで
ちゃんと確認したいとおっしゃるので
病院を紹介することになりました。

お客様は一度も意識を失くことなく、
冗談も言えるような状態で
車まで歩けるということだったのですが

万が一背骨に損傷があるといけないから
救急車を呼ぼうということになり
ドクトールが電話をしました。

そしてやってきた救急隊員。。。

英語話せるのはまあいいとして
とにかく、信じられないほど不器用。。。笑

たかだか担架にのせて、救急車の中に運び込むだけなのに
どんだけ時間かかってんだか。。。

ベルトが。。。。車輪が。。。みたいな感じで
ちゃんと訓練されてるの?と
聞きたくなるようなお粗末さでした。

あまりにももたもたしているので
ドクトールまで手伝いだす始末。。。

いや、ヒドイです。

患者さんが
一刻を争うような状態にいたとしたら
確実にヤバイです。

こういう時に限って
オーナーは、ホテルにはおらず
連絡も取れなかったので
とりあえず私が全部一人で処理をし
けがをしたお客様を
プラヤデルカルメンの病院に送り出して
ひと段落。。。

事件発生は9時ごろでしたが
なんだかかんだでホテルを出発したのは
夜の10時半ぐらい。。。
そのほとんどは、
もたもたした救急隊員のせいです。

そして、病院で手当てをしてもらい
CTスキャンを取った後
夜中の2時ごろホテルに戻ってきました。

特に問題はなかったということで
ホッとした表情でした。

大事に至らなくて本当によかったけど
やっぱり救急車はあり得ない!
あんなサービスで800ドルもとるなんて!!!


スタッフたちには
万が一私に何かあったら
タクシーで病院に連れて行ってね!!と
伝えました。笑


トゥルムに滞在される方で
もし、何かありましたら
とりあえず、ドクトール・ガブリエルさんを
お勧めいたします。
スペイン語と英語に対応しています。


ガブリエル・デュプラ医師
http://www.dupratdr.com/
電話番号 メキシコ52 984 115 4358





にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月8日水曜日

メキシコ代表料理のひとつ:モレ(Mole)

メキシコ代表料理といえばタコスですけれど
モレ(Mole)も有名です。

モレというのは
お料理の名前ですが
そのもとになるペーストのことも意味します。

で、お料理のモレとはどんなものかというと
モレのペーストと肉を合わせて煮込み、
それをトルティーヤやごはんと一緒に食べるお料理です。



私の認識では
日本のカレーみたいな感じ。。。

そして、そのもとになるモレは、
いわゆるカレールーみたいな感じで
いろんなスパイス、ドライフルーツ、チョコレート、
オイル、ハーブ。。。などを練り込んで作ったものです。

モレのペーストの作り方を
YOUTUBEなどでみると
10種類程度しか使っていないのもありますが
ものによっては100種類とか使うモレも
あるらしいです。

家庭でこのモレのペーストを作るのは
あまり一般的ではなく、
たいていはペーストを買ってきます。


こちらが、
メキシコの国民的なモレ!
ドニャマリア(Doña María)というメーカーのものです。



で、このモレのペーストに
鶏肉の塊をゆでたスープを入れて
ソースのような柔らかさにし、
ゆでた鶏肉を
塊のままその中に入れて煮込みます。

出来上がったものを、
トルティーヤやご飯と一緒に食べるわけですね。


鶏肉を細かく裂くのが大好きなメキシコ人ですが
モレのときは
塊じゃないとダメらしいです。
なぜだかはわかりませんが
そういう習慣なんだそうです。笑


で、

このモレというのは
日本の味噌と同じで
地方によって、いろーーーーーんな種類があるんですね。
けっしてドニャマリアだけではないのです。

それで、ひょんなことから
オアハカ地方のモレネグロ(Mole Negro)を頂いたので
作ってみようということになりました。

実はこのモレをいただくのは二回目で
昨年頂いたとき、
お料理上手のTが作ったのですが
全然おいしくなくて、
みんなにそっぽを向かれました。

作り方が悪かったんだろうということで
他のお料理上手な人3人ぐらいに渡して
作ってもらったのですが
全然上手にできなかったそうです。

で、みんな、このモレのペーストの
出来が悪いと言っていたのです。

それなのに、
何の因果か、またもらってしまい。。。。笑

すると全員で
私が作ってみたらいい!というのです。

モレなんて、つくったことない私に
責任を押し付けようという魂胆です。笑


ちなみに頂いたモレはこちら。



そもそも、
このパッケージに、
このモレの作り方が書いてあるのですが
みんなは、これを完全に無視して
自分たちの作り方で
作ってたらしいんですね。

なので、私は忠実に
これに従うことにしました。


が・・・

読んでいくとと問題発生!!!

材料のところには
「鶏肉のぶつ切り7個」と書いてあるのに
作り方のところで
どこに鶏肉を入れるのか
全然書いてない!!笑

シェフにも読んでもらって
一体、どこで鶏肉を入れるのか?と聞くと

「鶏肉は、別のお鍋でゆでるんだよ!
モレを作った後、最後に鶏肉と和えるんだよ。
だから書いてないんだと思う」

と言われました。

なるほど。。。。

メキシコ人にとっては
暗黙の了解ってことですね。笑

ホテルのスタッフたちは
モレには鶏肉のゆで汁だけ入れる。。といっていたのですが
この作り方によると
トマトを2キロ分、
よく焼き、そのあとミキサーでジュースにし
さらにそのジュースを油でよく炒めたものを
モレのペーストに合わせると書いてあります。

鶏肉のゆで汁なんて、どこにも書いてません!笑

トマトソース入れなかったから
そもそもおいしくなかったんじゃ??と思い
レシピに忠実にトマトソースを作りました。

そして、いざ、モレのペーストと合わせます。

一般的なドニャマリアのモレは
茶色っぽい
ミルクチョコレート色ですが
このモレはネグロといわれるだけあって、黒いです!




物凄く脂ぎってる!!!!!



トマトソースと合わせて煮込んでも、
真っ黒です!!!




こうしてレシピ通りにつくって
モレが完成!
別にゆでておいた鶏肉と合わせてから
味見をしてみると
確かに甘い。。。。

日本でいうと
甘味噌みたいなかんじ??

でも、そんなにひどく甘くなくて
ほんのり甘い、甘味噌みたいな感じです。
甘みのあとに、辛みも結構あって
深みがあります!

いつものドニャマリアのモレに比べたら
かなり甘いですが
これはコレでアリな味だと思います。

で、

「完成したから、食べてみてね~」と
お鍋を残し
別の仕事をするためにキッチンを離れました。

お昼時になると
スタッフからどんどんメッセージが入りはじめました。

なんだ?と思ってみてみたら

「おめでとう!!モレ、最高よ!!!」

と書いてあるではありませんか!

字が書けない男の子たちは
音声メッセージで!!笑

私が何を作っても
ケーキを焼いても
こんな風にメッセージ貰うことはないので、
よっぽど、このモレがおいしかったに違いありません。笑

甘いおかずが嫌いなオーナーまで

「このモレはおいしい!!
去年、何人もが挑戦して
だれも上手に作れなかったのに
なんで、モレ・ネグロを食べたこともない日本人が
こんなに上手に作れたんだ?」

と、メッセージしてきました。笑


そして、台所に行ってみると
モレは消えていました。笑

というわけで、完成品の写真がありません。

でも、料理を作る人間にとっては
料理が消えているっていうのは
最もうれしいことです♪

でも、正直なところ
このモレが本当にモレネグロの味かどうかは
わからないので

いつかオアハカにいって
試してみたいな~と思います。

そして、違うモレにも
挑戦してみたいと
意欲が湧いてきました。

はっきりいって
モレっていうのは
それほど日本人の口に合う料理じゃないと思うんです。

でも、今回のちょっと甘いモレ・ネグロは
なんとなく、
甘味噌の味がして
ふろふき大根にかけてみたい。。。とか
おもっちゃいました。笑

日本の甘味噌が
ちょっと懐かしくなった一日でした♪



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月7日火曜日

トゥルムのヨガスタジオ

昔は、トゥルムと言えば
セノーテや遺跡でしたが

今は、トゥルムと言えばヨガ!というほど
ヨガが盛んになりました。

トゥルムはヨガのリトリートの開催地として
人気があるのです。

もちろん地元のメキシコ人でヨガをやる人など
ほとんどいません!!

でも、トゥルムに移住してきた外国人や
ユカタン以外の土地から移ってきた
少し上流階級のメキシコ人の中には
ヨガを日常的にやる方が
たくさんいます。

ハイシーズンにトゥルムに住んでいるヨガティーチャーの数は
300人ぐらいとも言われます。

ローシーズンには、
みなさん、稼ぐために自国に帰るので
お客様が多いハイシーズンだけ、
ヨガの先生が増えることになります。

シャンバラ・プチ・ホテルは
まだトゥルムがヨガブームに沸く前から
ヨガスタジオを作り
ヨガリトリートグループを受け入れてきたので
この道では、草分け的存在ともいえます。

しかも、ビーチ前の最もいい場所に
ヨガスタジオを置くという
採算度外視スタイル・・・(笑)

いろんなヨガティーチャーから
トゥルムで一番いいヨガスタジオ♪という
お声をいただく
自慢のスタジオです。

まあ、私からすると、
ヤシの木が二本も屋根を突き抜けていて
雨が降るとびしょびしょになるので
どうなんだろう?って感じですが

そういう無謀なところも
自然を愛するヨガティーチャーからは
非常に喜ばれているところのようです。


近年、トゥルムを訪れるヨガ人口の増加と共に
ビーチエリアで
ヨガスタジオを持っているホテルも
どんどん増えています。

たとえば、有名どころではこんな感じです。

シャンバラプチホテル
私が勤めているホテルです♪
ビーチサイドの白いヨガスタジオが自慢の
シンプルなホテル。
20名までのヨガリトリートが可能です♪
規模が小さいので、ホテル全体を貸し切りにでき、
プライベート感が満喫できます。
レストランはありませんが
ヨガリトリートのグループには三食をお出ししています♪

Maya Tulum (マヤ・トゥルム)
トゥルムのビーチサイドにある
アメリカ系のホテルで、かなり大規模。
ヨガスタジオも大きくて50人クラスの
ヨガリトリートが出来ます。
レストランやスパも完備で、
完成度の高いホテル。

Amansala(アマンサラ)
規模が全然違うにもかかわらず
シャンバラとライバル視されることが多いホテル。笑
ビーチサイドにあり
ブティック、レストラン、バー、プールと
すべてが完備されています。
ヨガスタジオが三ケ所ぐらいあり
3つぐらいのリトリートグループを
一度に滞在させるタイプ。

Ahau (アハウ)
シャンバラプチホテルの、二件隣にある
ビーチサイドのホテル。
マヤトゥルムには劣りますが
かなり大規模なホテルで
ヨガスタジオも大きいです。
リトリートに使われるよりは
一般のお客様の宿泊が多いですが
レストランやバーもあり
整った施設です。
最近では、併設のローフードレストランRaw Love
大人気!!!

Sanara(サナラ)
3年前にオープンしたおしゃれなブティックホテル。
海を見下ろす高台に非常に素敵なヨガスタジオがあります。
リトリートをやるには
ちょっとお部屋のお値段が高すぎで
リトリートの話は聞いたことがありませんが(笑)
このヨガスタジオで一度はヨガをやってみたいかも♪
ちなみに、一昨年
日本人離れした顔立ちの
タレントのロー〇さんが宿泊されたことでも有名です♪

Be Tulum(ビー・トゥルム
非常に高級なブティックホテル。
すべてが芸術的で美しい。。。。
ビーチサイドにあり、
レストラン、プール、バー、スパ
なんでも完備の素晴らしいホテルです。
ただし、ホテル併設の
ヨガスタジオと高級スパ(YAAN SPA)は、道を挟んで
ジャングル側に面しており、
海を見ながらのヨガ・・・というわけにはいきません。
でも、トゥルムのビーチエリアでは
一番上等なスパだと思われます。

Yoga Shala(ヨガシャラ)
シャンバラから歩いて1分のところにある
ヨガスタジオ完備のホテル。
が、しかし、
このホテルはビーチエリアにありながら
ビーチサイドではないので、
敷地内にビーチがありません。
ヨガスタジオはジャングルの中です。
ビーチサイドでないがゆえに、お値段が安めに設定されており
たくさんのヨギニに重宝されている宿です。
なお、先ほど掲載したAhauホテルの向かい側にあるため
Ahauホテルと提携していて
ビーチへのアクセスは保証されています。

Holistika (ホリスティカ)
最近、非常に人気が出てきているのが
Holistikaです。
これはホテルというよりは
ニューエイジのコミュニティという感じで
ビーチエリアではなく
ジャングルの中にあります。
トゥルムの中心街から、南へ
10キロぐらい車で走ったところです。
ホリスティカの中心には
ヨガスタジオ、レストラン、イベントスペース、プールなどがあり
またマッサージなどを受けられるスペースもあります。
そしてその中心地の周りは分譲されていて
コンセプトに共感する人たちが土地を買い、
それぞれに家を建てて
共同体を作っていこうとしているのです。
まだまだ始まったばかりのプロジェクトですが
いろんなイベントが行われており
これから大きくなっていきそうな予感。。。
トゥルムの街から少し離れているのですが、
これからトゥルムはもう少し発展すると思うので
気づいたら町中になっている可能性も
無きにしも非ず。。。笑

TribalTulum (トライバル・トゥルム)
一年ぐらい前にできたヨガスタジオ兼宿泊施設で
トゥルムの街とビーチエリアをつなげる道の途中にあります。
規模は小さいですが
ヨガリトリートグループが
どんどん増えてきているそうです。
もちろん、一般のクラスも常に行われているので
トゥルムの街やビーチエリアに住む人たちが
日常的に通っているそうです。


Yoga Dicha(ヨガ・ディチャ)
トゥルムの町中に古くからあるヨガスタジオ。
宿泊施設は併設していませんが
近くのホテルに泊まって
このスタジオでヨガを行う。。というパタンで
リトリートが行われています。
このヨガスタジオのオーナーは
物凄く野心的な人なので、
営業いっぱいかけているようです。。。笑
街の中で、ヨガスタジオを成功させるのは
並大抵の努力ではできないことと思いますが
やり手のオーナー、非常に頑張っているようです。
リトリートはもちろんですが
日々のクラスも行われていて
トゥルムに住む外国人たちで
にぎわっています。

Casa Ganesh Tulum (カサ・ガネシュ・トゥルム)
こちらはできたばっかりの
小さな小さなヨガスタジオ。。。
まだリトリートとかそういうのには
全く使われていない、メキシコ人のスタジオです。
なぜここに掲載するかというと
シャンバラに教えに来てくれている
天使みたいなかわいいヨガの先生が
主催者の一人だからです(笑)
ゆくゆくは、大きくしていきたいということなので
今後が楽しみなヨガスタジオです♪

以上、
トゥルムのヨガスタジオをご紹介してみました。
ちょっとは、ヨガブログっぽいかな?笑




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月4日土曜日

責任回避のためには何でもするメキシコ人

オーナーにいきなり呼び出されて

一昨日、不審者が隣のホテルから
垣根を飛び越えて入ってきて
給水ポンプを盗もうとしていたらしいが
知ってるか?

と聞かれました。

え??
そんな話、ガードマンからは全然聞いてないけど。。。

どうやら、そのせいで
給水ポンプのプラスティック部分が割れてしまい
給水ポンプが動かなくなってしまっていたというのです。


一体、誰の情報かときくと
お騒がせF君だといいます。


F君に聞いたところ、
隣のホテルのガードマンが明け方
見回りしていたところ
不審者を発見!
ランプで照らしたら
垣根を越えてうちのホテルに入り
給水ポンプを取ろうとしてたということ。

隣のホテルのそのガードマンは
うちのホテルのガードマンと仲良しで
電話番号も交換しているため
すぐにWHATSAPPでメッセージを送ったらしい。

それを見たうちのガードマンI君は
急いで給水ポンプのところに走ったけれど
誰もいなかったとのこと。

そして
給水ポンプは無事。

でも、給水ポンプからつながる
プラスティックの管が割れてしまって
水を送ることが出来なくなっていたということでした。

オーナーは
隣のホテルに事情を聴きに行き
互いに気を付けようという話をつけて
帰ってきたようでした。

そして、そのあとガードマンのI君に
「なんで不審者の話をしなかったんだ?」と
問いただしたところ

そんな話はウソだというではありませんか!

隣のホテルのガードマンが
I君にメッセージを送ったことなどないし
不審者が隣のホテルから飛び込んできたという事実もないというのです。

一昨日
彼が見回りをしているときに
給水ポンプのあたりで変な音がしたのは確からしいですが
ランプを照らしても何も見えなかったので
ココナツが落ちたか何かだろうと思ったらしいです。


では、なんでF君は
そんな作り話をでっち上げたのか。。。


つまり問題は
給水ポンプに接続されているプラスティックの管が
割れていたことにありました。

日中は問題なく使えていたのに
夜の担当であるI君が使おうとしたときには割れていて
水を送ることが出来なかったのです。

ということは
どう考えても日中に割れたことになる。

日中に割れたとなると
F君の責任になる。。。

それは絶対に避けたいF君が
たまたまI君が話した
物音事件にいろんな話をくっつけて
全然違う話にしちゃったわけですね。。。笑

それにしても
すごい想像力!!!!

自分の責任回避するためなら
どんなことでもやりますね、この人たちは。。。笑

もちろんI君の話をうのみにすることもできないわけですが
すくなくとも、
隣のホテルの男の子が
I君にメッセージを送ったというのは
確実に嘘なので、
F君の嘘は確定です。(笑)


一事が万事、こんな感じの
メキシコ人スタッフたち。。。

本当に毎日毎日
驚きがいっぱいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2017年3月1日水曜日

約三年ぶりのお客様♪

もう、日本は三月に入ってしまいましたね!

私がトゥルムに移住したのが
2014年の3月11日。。。

あともう少しで
丸三年たちます。。。

トゥルムで本当にやっていけるのか
仕事は見つかるのか
ちゃんと収入は得られるのか
ビザは得られるのか。。

考えてみたら
不安だらけでした。

でも、
これが本当に自分の道だとしたら
きっとうまくいくだろう!
もしスムーズにいかなかったら
それは、道が違うってことだから
その時考えればいい。。。と
腹を決めて
何も考えずに、下調べもほとんどせずに
来てしまったのが、三年前。。。

すぐにシャンバラプチホテルを紹介してもらい
ここで働き始めることができ
自分が選択した道が
間違っていなかったと思いました。

今もいろいろあるけれど、
とりあえず三年は我慢すると決めていたので
くじけずにここまで来ました。

そして三年たってみて
まだまだいけそうな気がしています。笑

夢にまで見た一番好きな土地で
こうやって海を見ながら暮らしていけるのは
幸せなことだし
体が動き、日本にいる家族が
みんな元気でいてくれる今だからこそできることであって、
永遠にできるわけじゃありません。

だから、先のことを考えるんじゃなくて
何の後悔もないように
今を楽しみたいと思っています。


そして、三年といえば
面白いことがありました。

昨日、
私の本業サービスを受けに
スペイン人女性がいらっしゃったのです。

初めましてといって
握手をした後、ふと
どっかで見たことが。。。。

すると彼女は

私、三年前に一度あなたにお世話になっているのよ!
覚えてる??

というではありませんか!

よくよく記憶をたどってみると
確かに、シャンバラプチホテルに勤めだしてすぐ
私はこの方にサービスをしたのでした。

彼女は私がすることにとても懐疑的だったのですが 
サービスを受けた後は
物凄く喜んでくださったのでした。

あの体験をもう一度!と思って
また、来てくださったんだそうです。

思い出し始めたら
いろいろ思い出して

そういえばかわいい息子さんがいらっしゃいましたよね!
ボーイフレンド、ペルー人でしたよね!といったら

もうとっくに終わったから
男のことは言わないでといわれました。笑

そして今回も
非常に喜んでくださって、
また絶対戻ってくるから!とおっしゃって
お帰りになられました。

長く住んでいると、こういうご縁がつながるので
それがとても楽しいな。。。と思います。

そして昨日は、
私のブログを読んでいるという方から
お便りをいただき
非常に励みになりました。

読んでくださっている皆様
そして、
ご丁寧にメールをくださる皆様
本当にありがとうございます♪


書く意欲は満々なのですが
最近忙しすぎて
なかなかパソコンに向かって
書く時間が取れず。。。笑

でも、更新続けていこうと思うので
宜しくお願いします♪



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村