2016年10月31日月曜日

ケーキ作り♪

ハロウィンで。。。。っていうわけじゃないんですが
ちょうど、ケーキの材料がいろいろそろったので
ケーキを焼くことにしました!


シャンバラ・プチ・ホテルでは
ハイシーズンになると
毎週毎週、なんらかのリトリートグループを
お迎えします。


たいていのリトリートグループは、
7泊8日の滞在で
一つのグループがチェックアウトすると
その同じ日の夕方に
別のグループがチェックインします。


つまり、
一つのグループがチェックアウトして
次のグループがチェックインするまでの間、
わずか5時間程度で
すべてのお部屋をきれいにしなければなりません。


したがって、その5時間は、
いつものスタッフとは思えないほどのスピードとチームワークで
張り切って仕事をしてくれます。


いつもは、これは私の仕事じゃないとかいって
けんかしまくっている癖に
こういう時は、ちゃんと一致団結するんですね。。。


これが、彼らの面白いところです。笑


で、チェックインとチェックアウトが重なる日は
当然ですが、
お昼ごはんなんて、作っている時間はありません。


夕方の5時ぐらいまで、
ずっと働きづめです。


なので、私はいつも気を遣って
ケーキなどを焼き、
小腹がすいたスタッフが
つまめるように準備します。


今回は、
サツマイモのペーストや、
熟れ熟れのバナナなどが残っていたので

サツマイモ&はちみつケーキと
チョコバナナケーキを焼いてみました。



手前がチョコバナナで、奥がサツマイモ&ハニー!




ケーキが薄っぺらに見えると思いますが、これはわざとです。

メキシコ人は卵の香りが嫌いなので、
よく中まで焼けるように
少し大きめのケーキ型を使って、薄く焼くようにしているのです(笑)

分量に適した型を使って、日本風に厚めに焼くと
真ん中が卵臭いといわれるんです。。。。笑


これも、何度もメキシコ人スタッフにケーキを焼いてあげて
学んだ結果です。


そして、ケーキを作っても
女性陣は決して御礼を言わない。。。というのも
学んだことの一つです。


男性陣は、女性に作ってもらったら
お礼を言うように”教育”されているらしく
必ず、
「おいしかった、ありがとう!もう結婚できるね!」
と言ってくれるのですが

(たぶん、言わないと
奥さんに作ってもらえないんだと思う。。。。笑)


女性陣はびっくりするほど言いません。


たぶん、女性がお料理するのは
当たり前で、お礼言う必要なんか
ないんでしょうね。


うちの料理担当の子は
毎食毎食、いろんな料理を作ってますが
誰もお礼言わないですし
彼女も、それについて何の文句も言わないですから。


最初は、女性陣の反応があまりに薄いので
おいしくなかったのかな?とか
余計なことしたかな?とか
いろいろ考えていましたが
これが当たり前なんだ。。。。と分かって
あんまり気にしなくなりました。


あ、それから今回は、
スタッフだけじゃなくて
お客様へのケーキも焼いてみました。


ケーキと言っても、
焼いたのは、
朝食用のコーンブレッドです。


今回のリトリートグループは
砂糖なし、卵なし、グルテンなし、
乳製品ナシ・・・というリクエストでしたので
塩味のコーンブレッドにしました。


そして、コーンブレッドには
先日作った手作りの豆乳とおからを
投入してみました。


写真下の黄色っぽいのが、
おからと豆乳を使った
ベーガンコーンブレッド♪



朝食時に温めてお出ししたら
飛ぶようになくなってましたが


甘いコーンブレッドに慣れているアメリカ人は
はちみついっぱいかけて食べてました。。。笑


そりゃそうですね♪



レシピはいつものI.EATさんからお借りいたしました!
(アーモンドミルクとアーモンドを、おからと豆乳に変更)
Carrotsさんありがとうございます!


http://i-eat.carrots.jp/sweet-corn-bread-with-almond-pulp/




自分の分がなくて、食べられなかったけど
きっとおいしかったに違いない!


また豆乳もしくはココナツミルクを作って
自分用に焼かなくっちゃ!





にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月30日日曜日

トゥルムの夕焼け

トゥルムの海は、
東側に面しているので、
いわゆる日没が見られません。

その代り、日の出と月の出は
バッチり見られますけど。。。

なので夕焼けといっても
日が沈むところは見られなくて
沈んでいくときに、反射する太陽の光が
東側の雲にうつって
いろんな色になります。

赤やオレンジは当たり前ですけど
ときどき、ものすごくきれいなピンク色になるんですよね~


この、パステル色のグラデーションが
何とも言えないのです。。。

















リトリートグループがいると
なかなかのんびり空を眺める時間もないのですが
ときどき、夕暮れ時に時間があると
ついつい、ビーチに走り出てしまいます。

刻々と色が変わっていくので
ずっと眺めていても飽きない。。。。


トゥルムで一番好きな時間の一つです♪




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月29日土曜日

メキシコで初めての豆乳づくり♪

私は乳製品を極力取らないようにしているので
日本にいたときは
豆乳をよく飲んでいました。


メキシコに来てからも
豆乳を。。。と思ったのですが
なにせ、ほとんどが砂糖入り。。。


甘みのついてない豆乳を買うのは
非常に難しいです。


とくにトゥルムのような田舎では。。。


また、たとえ見つかったとしても
紙パック入りで
常温で2年ぐらいOKという代物。


牛乳もそうですけど
常温で保管できる豆乳なんて
怖くて飲めません!


それに、アメリカで投入に使われる大豆は
遺伝子組み換えのモノが多いので
その点も非常に心配です。


というわけで、
豆乳を飲むのは控えていました。


しかし、先日
プラヤデルカルメンのスーパーマーケットにいったところ
なんとオーガニック大豆が売っていました。


というわけで、
手作り豆乳をやってみました。


豆を丸一日水でふやかした後、
ミキサーでまわして
それを10分ぐらい煮るだけ。

8分ぐらい煮たところで
豆腐の香りがふわ~っとただよってきて
とっても懐かしく感じました!

癖になりそうないい香り♪


これににがりを入れれば、豆腐ができるんでしょうが
にがりがない!!!


もちろん、海の水はあるので
煮詰めたら、塩とにがりはできるんですが・・・



海の水からにがりを作る方法を見たら
5リットルの海水から、70mlぐらいのにがりができるらしいです。


ちょっとやってみたい!!!笑
トゥルムの海のにがりなんて、
いい響き♪♪♪
(おいしいかは別として・・・)


でも、やったら、ガス使い過ぎで
オーナーに怒られるだろうな。。。。笑



でも、いつか、いつか
やってみたい気がします。


で、今回出来上がった豆乳とおからはこんな感じ。


おからです♪
ちょっとミキサーで細かくしすぎたかな。。。笑
お菓子に使おうか、ハンバーグに使おうか悩み中。。。





そして豆乳を使って
久々のチャイ!!!
大豆の甘みがあって、とってもおいしい!!




こんどまた大豆が手に入ったら、
まずはトゥルムにがりを作って(笑)
豆腐にチャレンジしたいと思います。笑




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月28日金曜日

メキシコのピンクラグーンはホンモノなのか?

おまとめサイト、とか、キュレーションサイトというサイトがありますよね。

たとえば、Neverとか、Maryといったサイトです。

で、旅行に関していうと
Retripっていうサイトがあって、写真がきれいだったり、
意外と便利だったりするので
あんまり気にせずに、見てたんですけれど、


著作権の問題とか
アフィリエイトの問題とかで
いろいろ問題があるのですね。。。。


私は自分のブログでは何も稼いでないので、
(商品紹介もやってないし、アフィリエイトもしてないし。。。)
たとえ記事をパクられたとしても、
別に実質的な被害はありませんが

アフィリエイトとかやっている人にとっては
おまとめサイトやキュレーションサイトに
パクられてしまうのは、困りますよね。。。



そんなRetripで
トゥルムのおまとめ記事があったので
へえ~と思ってみてたら

なんと私の記事が使われてた!(笑)


知らなかった。。。。笑


一応リンクはついていましたが
なるほど、こういう風にまとめられるわけですね。。。


それにしてもすごいな。。。と思うのは
現地に行ったこともないのに
まるで行ったことがあるかのように
知ったかぶりできることです。


そういう私も、
実は学生の時はガイドブックを書くアルバイトをしていまして
いったこともないインドネシアやタイのガイドブックを作っておりました。。。汗


当時はまだインターネットが普及してませんでしたので
旅の情報と言えば、
地球の歩き方をはじめとするガイドブック!!


で、いろんな雑誌やガイドブックから
ホテル情報を読んで、
それをきれいにまとめるわけです。


いったことも、見たこともないホテルの案内を
学生が書くんですから。。。


バイト料は有難かったものの
正直なところ、
ちょっと心が痛かったのですが


バイト依頼主に


「あのね!
行ったことがある人よりも
文章が上手な人の方が
魅力的で”行ってみたい!”と思わせる説明を書いてくれるんだよ。
そっちの方が大事なの!」と言われ


そういうもんなのかな~と思い
行ってみたいと思っていただけるような文章を
心がけました。


結構大きな出版社から出ていた
有名なガイドブックシリーズで、
ドキドキでしたが、
結構いろんなホテルの紹介を書かせていただきました。


もともと文章書くのは好きでしたけど
お金をいただく文章は初めてだったので
結構緊張しました。
でも、すごくいい経験だったと思います。


だけど、やっぱり
たとえ商売でも、
自分がいったことない場所のことを
自分の言葉で書くのは非常に難しいです・・・・。


だから、私は絶対まとめサイトなんか
出来ないだろうな~と思います。


で、それつながりで
最近、ちょっと「なにそれ?」と思ったが
このRetripというサイトでまとめられていた
メキシコのピンクラグーンの話。。。


なんとなく、ページをリンクしたくないのでしませんけど、
インスタグラムでアップされた
ピンク色のラグーンの写真を引っ張ってきて
ものすごい宣伝をしているのです。


恐らく行ったことすらないその人の説明書きには

「”ピンクラグーン”とっても綺麗ですよね。
人の手の入っていない自然がある街だからこその絶景です。ぜひ足を運んでください。」


と書かれていますが、もちろんです。


なぜなら、このピンク色のラグーンは人工モノだからです。


このピンク色の人口湖があるのは、
ラス・コロラーダスというという小さな海辺の村で
トゥルムからだと2時間~3時間ぐらい車で行ったところにあります。
この地域は、塩のプラントがあり
たくさんの塩田が作られているのです。

その結果、藻や甲殻類がいっぱい発生し
水の色が赤っぽくなるわけです。


グーグルアースでみれば
どれだけ人工的な湖か、一発で分かります。
下記をクリックしてご覧ください。

https://www.google.com.mx/maps/place/Las+Coloradas/@21.6050534,-88.0016119,1429m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x8f52450a55c44c51:0x891fe09c1810e8bc!8m2!3d21.608966!4d-87.989716



きっとボリビアのウユニ塩湖人気にあやかって・・・と
思ったのでしょうが、

全然違います!
美しさも規模も!!!
騙されないでください!笑


でも、日によって、非常にきれいにピンク色に見えるのは
本当らしいです!

何時もお世話になっている
メキシコトラベルファクトリーさんのブログでチェックしたら、
こんな感じでした。。。


>メキシコトラベルファクトリーさんのブログ



ちなみに、私は、このラス・コロラーダスには行ったが無いのですが
そのすぐ隣の「リオ・ラガルトス」には行ったことがあります。


以前に書いたリオ・ラガルトスの記事はこちらです。


このリオ・ラガルトスはたくさんのフラミンゴがいることで有名です。

つまり、フラミンゴのピンク色は
この近辺の塩製造プラントの人工塩田に集められた
彼らのエサである、藻や甲殻類のなどの色から来ているわけなんです。


でも、リオ・ラガルトスの水の色は
こんなには赤くありません。
むしろ緑色で濁ったような不思議な色をしています。


ちなみに、遠く白っぽく見えているのが、
リオ・ラガルトスにある塩田と塩プラント




塩プラントの前には、真っ白い塩の山があって、壮観ですが
遠すぎて写真は撮れませんでした。。。



人工的に区切られたこの海辺の湖に
フラミンゴが生息しています。
この写真にも、遠くにフラミンゴがいっぱい写っています。。。。




人口湖はいくつかに分かれていて、
尾根の部分に人が通れるほどの土手があります。





ちなみに、お天気が悪かったり
コンディションが悪いと
こんなピンクになる。。。という実例の英語ブログを
以下にリンクしておきます。


http://yucatan.for91days.com/the-pink-water-and-white-salt-of-las-coloradas/



おまとめ記事って
便利ですけど
たまにこういうウソが紛れているので
やっぱり情報はうのみにしないで
いくつかのサイトでしっかりチェックした方がいいですよね!



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月27日木曜日

東京で行きつけのペルー料理レストランがついに!!!!!

今日は、いきなり日本の話題です!!!


私は幼いころからインカ帝国に興味があり
大学時代に初めてペルーに行ってから
ハマりまくって、

大学在学中に研究するだけではあきたらず、
大学院に進学し、博士課程まで
ペルーに関する人類学研究を続けていた経緯があります。


今はメキシコに住んでいるとはいえ
ペルーは私の心のふるさとであり
今も、一番住みたい国です。


ペルーときくだけで
懐かしさで胸がいっぱいになるのです。


日本と聞いても全然懐かしくないし(笑)、
メキシコと聞いても、そんな風に心が動くことはないのですが
ペルーに関しては、
全く違う思い入れがあります。


和食に関しては、
どれだけ写真を見せられても
うらやましいとか、食べたいとか、懐かしいとか思わないのに

ペルー料理は、写真見ただけで
胸がキューンとなって
ああ、食べたい。。。。ペルーに行きたい!!!!!!
って思います。笑



日本にいたときは
東京近郊のペルー料理屋さんにいったり
材料を買って自分で作ったりしていましたが、


2009年に、初めて、東京:新橋にある荒井商店という
ペルー料理屋さんを見つけたとき、

「ペルー料理でなぜ荒井商店という名前???」と不思議に思いました。

試しに行ってみたら、なんと予約でいっぱい!
その次に行っても、予約でいっぱい!!

これは予約しないと行かれない店なんだ!ということがわかって
電話をして予約を入れると
予算と食べたいものを言ってほしいといわれました。


マニアックだ!!!笑


マニアックなのでうれしくなって
これ作れる?と言いう感じで
挑戦的かつマニアックな注文をしてしまいました。笑



予約日当日に行き、
食べてみたら、とってもおいしいし
なにより洗練されている!!


シェフの荒井さんは、
ホテル・ド・ミクニで修行されていたから
フレンチの基礎がばっちりできているってこともあるんでしょうけれど
とにかくおいしい!
そしてマニアックな注文にもばっちり答えてくれました。

それ以来、
ペルー料理が食べたくなると、荒井商店にマニアックな注文をする。。。というのが
私の定番コースになりました。


その荒井シェフが、
なんと、ペルー政府観光局が
ペルーをアピールするためにプロモートする
「マルカ・ペルー」というプロジェクトに取り上げられ、
YOUTUBEでビデオが公開されました!!


ぜひぜひ、ご覧ください!




このマルカ・ペルーというプロジェクトは
スっごく面白くて、完成度が高くて
いろんなビデオがあるんです♪


たとえばアメリカにある「ペルー」という名前の街に
ペルーのシェフやらダンサーやらミュージシャンやらを連れて行き、
ペルー文化を無理やり紹介しちゃう!っていうビデオが有名です。

スペイン語バージョンですが
すごく面白いのでよかったらご覧ください♪








話は飛びましたが。。。


荒井シェフのお料理は本当においしくて
なによりペルーへの愛情にあふれています。

お店にもたくさんのマニアックなペルーグッズがあって
それが一つ一つ、琴線に触れるのです
(それは、私がペルーマニアだからですが。。。)


メキシコに来ちゃって
何が悲しいって
荒井シェフのお料理が食べられないことですが
日本に帰ったときは
必ず立ち寄るようにしています。



よく考えたら
メキシコから、本場のペルー料理を食べに行く方が
断然近いんだけど(笑)、
荒井シェフのお料理はとっても懐かしくなります。


またいつか、シェフのお店に伺う機会がありますように。。。



本格派ペルー料理を試してみたい方に♪

ランチタイムは予約なくても、大丈夫ですが
夜は予約していくことをオススメします。

セビッチェ、ロモ・サルタード、ピカンテ・デ・マリスコス
なんでもおいしいです!!!


※以前に荒井商店を紹介した記事はこちら♪



***お店情報****

荒井商店
03-3432-0368
東京都港区新橋5-32-4 江成ビル 1F
営業時間
11:30~15:00
18:00~23:00
日曜(土曜日営業再開、祝日も営業)




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月26日水曜日

ハロウィンやりたい。。。。

メキシコでも、アメリカのお祭りであるハロウィンが
定着しつつあるようで、
普段は売っていないオレンジのカボチャを
スーパーでも売りはじめます。


かなり大きいかぼちゃもあれば。。。。





手のひらサイズのもあります。
かわいい。。。。




このオレンジを見ると、
ついつい、ハロウィンのランタンを作りたくなります!



日本にいたときは、
いっつもカボチャを買ってきて
作ってたんですよね~♪


それで、家の外でろうそくを付けて飾って
通りがかる人を驚かしてました。笑



日本では、今ぐらいの時期だと
かぼちゃがすぐに腐ることはないんでしょうが
トゥルムだと、たぶん、一日でだめになっちゃうな~と思い
やろうかどうしようか考え中です。。。。




日本にいたときは、手先の器用な妹に
ランタンづくりをお願いしてました。


今は、NYmuffinという
ヴェーガンのマフィン屋を、東京中野で開いているあの妹です♪
毎週水曜日限定営業という
マニアックなお店ですけど・・・・


※NYmuffinって何?という方は以前の記事をご覧ください♪




ペティナイフで器用に削ってくれて。。。
こんな感じで出来上がっていきます。




蓋をして、ろうそくを入れたら
こんな感じ♪





外に置くと、怪しげ!でもかわいい!!!



うちのホテルのシンボルカラーはオレンジだから
このランタンやりたいな。。。。



オーナーにきいてみよう♪



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月25日火曜日

サルサ・ロハのレシピの記事がアミーガに掲載されました♪

いつも記事を書かせていただいている
アミーガさんで
サルサ・ロハ(Salsa Roja)のレシピについて書いたものが
アップされました!


くわしくはこちらをどうぞ!



メキシコに来てから一番真剣に習っているのが
サルサの作り方です。


はっきり言って、
メキシコに来る前は、あんまりメキシコ料理のことは
知らなかったのです。

とくに、ユカタン半島のお料理なんて
全然知りませんでした。笑


だから、サルサにいろんなバリエーションがあることも知らなかったし
地方によって使う唐辛子が違うことも知らなかったし、
そもそも、唐辛子のことをチレと(Chile)いうことすら知りませんでした。

ペルーでは、アヒ(Aji)というので。。。


今だに、チレというのが慣れなくて
ついつい、アヒといって、みんなを混乱させています。

同様にどうしてもどうしても治りきらない癖が

「De repente」の使い方です。


デ・レペンテ(De repente)というのは、
急に、とか、突然。。。という意味です。
車が突然飛び出してきたとか、

突然何かを思い出したとか。。。


でも、ペルーでDe repenteというのは、
「もしかしたら」とか「たぶん」という意味なのです。


メキシコでは、そういう意味では使わないので
「たぶん」とか「そうだと思うよ」っていうときは


タル・ベス(Tal vez)
キッサス(Quizás)
クレオ(Creo)


と言った言葉を使わなければいけないのです。

だけど、ずっと口癖になっていたので
どうしても、デ・レペンテを使ってしまい
みんなを混乱させています。。。。笑


まあ、それはいいとして、
とにかく、サルサはメキシコ料理の基本であって
とってもバリエーションが多いので
誰かがサルサを作るときは
必ずへばりついて
習うようにしています。


だけど、
味噌汁の具とおんなじで

どんな組み合わせにしてもよいので
その時々、でちょっとずつ分量が違ったりするので
毎回出来上がりのサルサは違います。笑


まあ、それがいいところなんですけどね。


あと、メキシコ料理でも、ペルー料理でも
辛いソースを使いますが、
作り方が大きく違うと思うのは、

メキシコ料理では、
玉ねぎとかトマトとかニンニクとかを
あまり小さく切らないで
油も引かずに焼いちゃうのです。


むしろ焦がすと行ったらいいのか。。。笑


ペルー料理だと
玉ねぎでも、なんでも
小さく刻んで、油でいためて味を出す。。。みたいなことをするんですが
メキシコのサルサは
大きいまま、素材をよく焼いて、
それをミキサーにかけてサルサにする場合が多いです。


だから、ほとんど油を使わないので
ヘルシー♪

もちろん、油を使うレシピもありますけど
私が今まで見たサルサのほとんどが
そんなに油を使わずに作っているので
それは、けっこう意外でした。


もちろん、サルサ以外のところで
ものすごい油使用量なので
全部が全部ヘルシーじゃありませんけど、

でも、サルサに関しては
ベーガン、ベジタリアンになりえるので
それは大きな発見でした。


これからも、いろんな人のサルサを見て
習っていきたいと思います♪






にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月24日月曜日

強制撤去されたホテルが戻ってきた!!!


なんと、今年の6月に強制撤去された18件のホテルのうちの一つが
戻ってきました!!!


※強制撤去されたときの話はこちらをご覧ください。


Villas Estrellas(ヴィーヤス・エストレーヤス)というホテルで
シャンバラ・プチ・ホテルの二件隣です。


このホテルは、土地の持ち主と
ホテルの経営会社が別々で


ホテルの経営会社の社長さんは
イタリアン人でした。


今年の五月に、200人もの私立警官(というよりチンピラでしたが。。。)を動員して
18件のホテルを強制立ち退きさせたとき、
この、VillasEstrellasというホテルのイタリア人社長だけは
絶対に動かない!!!!といって
数日間、ホテルに立てこもって、攻防戦を繰り広げていました。


土地の問題は、持ち主の問題であって
この土地を借りている自分の問題ではないから
ホテルのものを持ち出すなど絶対にありえない!と
がんばっていたのです。


なので、このホテルには、他のホテルよりも多いチンピラが取り巻いて、
厳重警戒態勢がしかれていました。

従業員たちは
立てこもっている社長さんのために
食料や水を運んだりしていたのです。


でも、結局、どうにもならなくて
社長さんは、立ち退きさせられてしまったのです。。。



それから数か月、
社長さんは必死に戦ったらしく、
やっとのことで、使用権利を取り返すことが出来ました!


そして昨日、
数か月ホテルを「ガード」というか「占拠」していたチンピラたちが警官に追い出され
社長さんと、ホテルの従業員が戻ってきたのです。


ホテルの入口は、太いロープや垣根のようなもので
厳重に囲まれていたのですが
それが解かれて、
もとのホテルの状態にもどりました。


もちろん数か月、チンピラたちに占拠されてたわけで
これから、大規模な改築が必要でしょうけれど
それでも、ハイシーズンを前に営業できるようになって
本当によかったです。


彼らの勝利は、
他の17件のホテルの立場をぐっと良くすると思われます。

みんながホテルや土地を取り返せるといいのですが。。。




2016年10月23日日曜日

メキシコ労働ビザの更新がほぼ完了・・・・

メキシコに来て、二回目の労働ビザの更新が
ほぼ完了です!!!


まだFMのカードは受け取ってないけど
後は待つだけ~♪
よかった!!!


私が住んでいるトゥルムには
入国管理局(Migraion)がないので、
プラヤ・デル・カルメンか、カンクンまで行かなければなりません。


なので、何度も何度も、手続きに行くのは大変なので
弁護士さんにお願いして
やってもらっています。

自分でやれば弁護士費用がかからなくて
安く済みますが、

私の場合は、交通費とか、時間とか、手間とか考えて
弁護士に頼んだ方が得策。。。と思って
お願いしています。


メキシコ人の弁護士さんですが
いろいろな評判はあるにせよ
吹っかけられたことはないので
今のところは安心して任せています。


もちろん、
大事な手続き忘れてて
こっちがせっつくまでやってくれなかったり、
二度手間になっちゃったことも何度かありますが
それは想定内。

私にとってもっとも大切なことは、
合法に働ける書類がもらえることなので
それさえ達成してくれれば、報酬を払うに値します。


ちなみに弁護士さんに頼んだ場合の
ビザの更新手続きはこんな感じです。


1)パスポート、今もっているFMのカード、コンプロバンテ・デ・ドミシリオ(Comprobante de Domicilio)と呼ばれる住所証明、証明写真(Infantil というサイズで、正面からの写真と、真横から撮影した写真)を弁護士さんに渡します。期限が切れる1カ月前には渡します。
コンプロバンテ・デ・ドミシリオは自分の名前でなくても問題ありません。水、電気、インターネット、電話代などの3か月以内の領収証があればOKです。

私の場合、住み込みしているホテルには公共の電気も、水道サービスもないので(笑)、何の証明書もありません!

したがって、町に住んでいるスタッフの家の水道支払い証明書や電気支払い証明書を借りています。笑
そこに住んでいるわけではありませんが、でも、ちゃんと住所さえ記憶しておけば問題なし♪


2)入国管理局への提出書類が出来上がってくるので、それにサインして4千ペソ程度の手数料を払います。


3)弁護士さんが、入国管理局に書類を提出して、トラミテ(Tramite)という手続き状態に入ると、NUTという番号をもらうことが出来ます。この番号が、手続き番号になるので、何かあったときはこの番号で、今どうなっているかを追跡調査することが出来ます。NUTが出てから、入国管理局での面接までは2週間から3週間程度かかります。

4)面接日が決まって、弁護士さんからお知らせが来ます。日時は向うに指定されるので、その日、その時間に必ず行かなければなりません。

5)面接日に入国管理局に行き、書類にサインをしたり、指紋を残したりします。

6)数週間後に、FMのカードが出来たと連絡が来るので、それを取りに行きます。


こんな感じです。
指紋を残しに行くときと、
FMのカードを取りに行くとき以外は
入国管理局に行かなくていいのでラクちんです♪


今日のトゥルムの海は一段とキレイ♪



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村





2016年10月22日土曜日

メキシコ人はウソつきなのか?

メキシコ人に自分の非を認めさせるのは
本当に至難の業・・・というのは
何度も書いてきました。


明らかに間違っていることでも
その非は決して認めずに
ひたすら言い訳を繰り返し
責任の所在をうやむやにしようとするのです。


もちろん、何かを指摘されて
すぐにそれを認めて、
素直に謝るなんてことは
ほとんどありません。


とにかく、まず第一声は言い訳で、
聞いてもいないに
延々と理由をまくし立てるのが通常。笑


わかった、わかった、
正当な理由があったのね。。。というまで
絶対諦めない。笑



それで、今日、海外から戻ってきたオーナーに
不在中にいろいろあったことを全部報告し


「彼らに何を言っても最初は言い訳で
絶対非を認めないんです。

でも、これは文化的なものですよね?

だって、言い訳しないで、素直に非を認める人なんて
一人もいないんですもの。。。
完全に違う価値観の中にいると思うことにしました」



と言ったところ


「実はそのことを今回の旅でずっと考えてたんだよ!」といいうのです。


どうやら海外にいたとき
メキシコ人はウソつきみたいなことを言われたらしいのです。

それで、どうしてそんな風に言われるのか
いろいろ考えたらしいです。笑


オーナーいわく、
自分が今まで働いてきた人の中で
何かを指摘されて
「あ、それは私の責任です。すぐにやり直します!すいません」と
非を認める人は、一人もいなかったと。笑


たいてい、
「ああ、それは○○が・・・・」と言い訳が始まるらしいです。


まあ、それはいつも私が体験していることなので
全然驚きませんけど、
メキシコ人自身もそういう経験しているわけですね。笑



そして
オーナーも「どうしてこいつらは言い訳ばっかり。。。」と思っていたらしいですが
自分自身が、同じことをやっていることに気づいて
衝撃を受けたというのです。笑



実は、今回海外に行く前
オーナーの運転免許の有効期限が切れていたんです。


出発前日に、偶然それに気づいたオーナーは
慌てていろんな書類をそろえて、トランシト(交通課)に行き、
免許を更新してきました。



その時、係員から
「なんで期限前に来なかったんですか?」と聞かれたオーナーは


免許は、財布に入れたままにしていて
警察に見せろとか言われない限り
取りだして眺めることもない。
いつもいつも更新期限を気にして運転しているわけじゃあるまいし
気づかなくたっておかしくないだろう?


と高飛車に言い放ったらしいです。笑



そして、それを引き合いに出して


「すっかり忘れてました。ごめんなさい。
次は気を付けます・・・・って
たったそれだけ言えばいいのに、

なんでわざわざ自分は悪くないとか
忘れるのは当然とか
そんな言い訳を言わなくちゃいけないんだ?

こんなシンプルなことなのに
どうして、わざわざストーリーを作って
こんなことがあったからできなかったって
言い訳しなくちゃいけないんだ?

どんどん難しく複雑にしちゃうんだよ。
一言で済むのに。


俺が交通課で言った説明は全部事実で
嘘ついているわけでもないし
どれもほんとのことだ。

だって本当に免許の期限をチェックすることなんて
滅多にないんだから。

でも期限が切れる前に更新に行くのは
免許保持者の義務であって
見る習慣がないなんていうのは何の理由にもならない。


いろいろ言ったって、
結局、自分が忘れたことを正当化する理由にはならないし
ただの言い訳なんだよ。


責任転嫁したいがために
これでもか。。。といろんな話を持ってくるのがメキシコ人。

それが嘘つきって言われる所以なのかな。。。と思ったんだよね」と。


そして

結局のところ、
メキシコ人は、責任を取る(Asumir la responsabilidad)を
教育されてないのがきっと問題だと思う。。。


と、また、言い訳してました。笑



でも、よく考えると
メキシコ人が。。。とかいいながら
自分も結構言い訳してるんですよね。


自分を正当化する理由を考えるのに時間を使うぐらいなら
さっさと非を認めて、解決のための一歩を踏み出した方がいいのに

「私は悪くない!」で何とかプライドを保とうとしている自分もいます。


だから、程度の差はあれ、
自分の非を認めないメキシコ人は
私にとって鏡なんだろうな。。。と思います。


他山の石としたいと思います!






にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月21日金曜日

日本ではセクハラでもメキシコでは挨拶♪

メキシコ人の、、、、というか、
ラテン系の国ではほとんどがそうだと思いますが
男性が女性を褒める習慣っていうのは
本当にすごいな。。。と思います。


小さいころから、
大人の男性がそうしているのを見て
覚え込むんでしょうね。。。


言わずにはいられないというか
女性を喜ばそうとかそういうんじゃなくて
本当に、自然と口をついて出ちゃう。。。。笑
刷り込まれているとしか思えない!笑



ちょっと新しい洋服を着たり、
街に行くために
靴を履いたりすると


「今日の君はとってもきれいだね!」と


朝、出社したとたん、
挨拶もそこそこに声をかけてくれます。


いつも、私の顔を見ると
怖い顔で指示しか言わない
オーナーも
ちょっと違う格好をしていると

「おい、お前あれチェックしたか?
あれ???わお!今日はすっごくキレイだね!」


と指示と文句の間にも
誉め言葉を言うのを忘れません。(笑)


これを聞くと
「ああ、オーナーもメキシコ人なんだな~」って思います。



先日、カンクンに行く用事があって
いつもは履かない靴を履き、

首が焼けるのが嫌なので、
いつもはお団子にしている髪の毛を下して
いたところ、

出社してきた男性陣が、
「ものすごく美人だよ!!!」と
挨拶のかわりに、声をかけてくれました。笑


そのあと、カンクンに行くバスの中で
指示し忘れたことを思い出し、
男性スタッフにWhatsappメッセージをしました。

ちょっと込み入った内容だったので
指示内容についていろいろと意見交換をしていたところ、


「あ、そういえば、さっき言うの忘れたんだけど・・・」


と前置きして


「今朝の君はとってもきれいだった」


とメッセージしてきました。笑


仕事のことを言い忘れたのかと思ったら
全然違う話!!!


彼の場合、
私が急いで出発してしまったので
いうタイミングを逃してしまったらしいのです。

そして、それを言わないというのは
彼らにとっては無礼らしく
どうしても伝えておかなければ!と思ったそうです。笑


日本だったら、
セクハラと言われかねない男性陣のコメントも
メキシコでは日常のあいさつ。


ここで、日本みたいに、まともに受けて
「え?そんなことないよ!」と答えてはいけません。


ニッコリと
「ありがとう♪」で流す。。。


英語でHow are you?と聞かれて
それほど元気じゃなくても
元気!と答えるのと同じ。


これがメキシコ式の「ご挨拶」です。笑






にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月20日木曜日

メキシコで買った糸・・・

日本にいたときは、
洋服がちょっとほつれたら
「もうこれは着られない。。。」と
すぐに捨ててしまって、新しいものを使い始める習慣がありました。


小さい頃は、
靴下だってなんだって
穴が開いたらちゃんとかがっていたのに
大人になってからは
それはみっともない。。。と思うようになり
いつしか、捨てる癖がついていました。


でも、ここにいると
日本みたいに、生地のイイモノや
仕立てのイイモノが
そんなに簡単には買えないので


洗濯出して、ほつれちゃったり破れちゃった洋服なんかは
お直しするようになりました。


なので、針と糸は必需品!
日本にいたときは
ボタン付けぐらいにしか使いませんでしたが
今は、いろんな場面で大活躍!


しかも、スタッフも制服を直すのに
よく借りに来ます・・・・はははは。


そんなこんなで、白い糸が無くなってしまったので
先日街に行ったときに買ってきました!






そして包み紙をはがしてびっくり。。。


包装紙の色が糸に。。。。。泣



日本じゃ考えられませんね!笑


もったいないから使いますけど、
なんだかな~。


いろいろツッコミどころが多いメキシコの包装事情・・・

今度糸を買うときは
ちゃんとチェックしよう!!
まさか、こんなオチがあるとは思わなかったです。






にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月19日水曜日

メキシコ料理に欠かせないサルサ・ベルデの作り方が、「アミーガ」に掲載されました♪

メキシコに住む日本人のための生活情報サイト、「アミーガ」に
サルサ・ベルデの作り方について書いた記事を
掲載していただきました♪♪♪

https://amiga-mexico.me/articles/250


サルサ・ベルデは、いわゆる緑色のソースで
緑色をしていれば、サルサ・ベルデなわけですが
今回ご紹介したのは
メキシコならでは♪の、緑色のトマトをつかった
サルサ・ベルデです♪

実は、わたくし、
メキシコに来る前まで
緑色のトマトっていうのは
熟れていない、青いトマトだとばっかり思ってたんです!

でも、実際にこっちに来てから
緑色のトマトを買おうと思ったら
なんだか違う!

だって、ほおずきみたいな殻がついているんです!




それで不思議に思って調べてみたら
トマトじゃなくて、ほおずきだったんですね~



日本でも最近、
生で食べられるほおずきっていうのが
販売されていて
このあいだ日本に戻ったときに食べてみたら
甘くておいしかった!


でも、メキシコの緑トマトみたいなほおずきは
日本では売ってないですね~


だから、緑色のトマトを使ったソースは
メキシコにいるときにしか作れない!と思うわけです。


なので、ぜひぜひ挑戦してみてほしい!!
簡単だし~

作り方はこちらを見てくださいね!



メキシコの緑色のトマトは
とっても酸っぱいです!
だから、トマト・ベルデを使ったサルサは
ちょっと酸味があるんですね~


でも、いわゆる「タバスコ」みたいな変な酸味じゃないので
自然でまろやかでおいしいです♪


あと、トマト・ベルデを扱うときに気を付けてほしいのは
におい。。。。


殻をとって、台所に常温で放置しておくと
ものすごく臭くなります。
腐っているわけじゃなくて、それがほおずきの香りなんですね~


だから、できれば
常温じゃなくて
袋に入れて、冷蔵庫の中に入れておくといいです。


袋に入れないと
他の野菜に臭いがつくのと
冷蔵庫の中ににおいが充満しますので。。。


でも、火を通して調理してしまえば
そんな臭いは完全に消えてなくなりますので
大丈夫です!!!
生の時だけ、不思議な匂いなんですよね~


最初、その匂いを嗅いだ時
腐ってるのかと思って、びっくりしましたが
メキシコ人のスタッフから
そういう臭いだよ!って言われて
安心しました。笑


今回紹介したレシピは
ユカタンの人が食べても
メキシコシティーの人が食べても、
「うまい!!!」と絶賛するベーシックなレシピです。


しかも、オイルも使わないし、動物性のものは一切使いません。


メキシコ料理とは思えないヘルシーさ!!!


ぜひぜひ作ってみてください!





にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月18日火曜日

メキシコのHSBC窓口にて。。。

トゥルムは小さい街ですけど、
ちゃんと銀行の支店があります!
しかも、けっこうたくさんあります!


メキシコでは1位、2位を争うぐらい大きい
Bancomerはもちろんですが


カナダの銀行で
最近支店を増やしているStociaBank

また
ドル建預金ができるようになって注目を集めている
CIbanco
(ドルだけというよりは、マルチカレンシーらしいです)


そして、日本でもおなじみの
香港の銀行HSBC。


で、このHSBCが、
トゥルムでは市庁舎のすぐ脇にあって
結構便利なのです。


本当はスペインの銀行、サンタンデールを勧められたのですが
サンタンデールの支店がトゥルムにはないんですね。。。


この間、サンタンデールのスペイン本部の人が
バケーションでシャンバラに宿泊されて
トゥルムに支店がないことに驚き、
帰ったら、絶対に上に話します!と言ってました。笑


で、支店がないサンタンデールに口座を持つと
いろいろややこしいので
私が口座を作るときは、HSBCにしました。


口座を作った後に知ったのですが
スーパーマーケットのチェドラウイの中にも
ATMが入っているのでお金を引き出すのは簡単だし

そして、預入は、ATMではできないけど
チェドラウイのレジで、できるんです!!!


だから、お買い物をするときに
Deposito por favor! といって、預金するお金とカードを渡すと
パパパっとレジで手続きしてくれます。

チェドラウイが開いている時間なら
何時でも入金できるし、手数料もかからないので
日中窓口に並ぶ必要がなくて、とっても便利!!!


そして、先日。。。。

オーナーが海外出張中のときに
15000ペソを大工さんに払わなければならない事態が発生しました。
日本円だと9万円ぐらいなもので、
日本だったら財布に入っていてもおかしくない金額ですけど

さすがに、メキシコで
私はそんな大金を手元にはおいておくことはしません。笑


オーナーが
今からお金送金するから、銀行で引き出して
大工に払ってきて!とメッセージしてきたので

私のHSBCのClaveを伝えて
振り込みしてもらいました。

日本だと、相手に振り込みするのに
銀行名、支店名、口座区分、口座番号、氏名。。。となりますが
メキシコだと、Claveという数字だけ(HSBCは18桁)で振り込みが出来ます。


そして、オーナーからの着金を
ネットバンキングで確認してから
銀行に引き出しに行って、「は!!!」
と気づきました!


なんと私は、今、パスポートもFMも持ってないのです!

なぜなら、もうすぐ期限が切れるため
更新手続きで、弁護士さんに渡しているから。。。。
身分証明できるものが何もない!!!


あるのは、メキシコの運転免許証だけ。。。


とりあえず、引き出せるかやってみようと思って窓口に行ったら
免許証で引き出せるのは9000ペソまで。


パスポートがあれば、15000引き出せるけど
免許証では無理!と。


窓口以外で、
ATMで1日に7000ペソまで引き出せるから
足りない分はATMで引き出して
それで15000にしなさい。。。と言われました。


ぎりぎりで引き出せてラッキー!!


それにしても、身分証明書の種類の違いで
引き出せる金額が違うとは思いませんでした。。。


とりあえず、必要な金額は引き出せてよかった!


それにしても、
早くパスポート返してくれないかな。。。。泣


メキシコで2回目のワーキングビザ更新が
うまくいきますように!!!!!








にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年10月17日月曜日

メキシコで見る満月♪

満月の日にヨガリトリートグループがいなかったので
ビーチ独り占め!!!で
満月を堪能しました!


夕方、雨雲が近づいてきて
東側がものすごく曇ってしまったので


これは、月の出、見られないかな。。。と思ったのですが
とりあえず、カメラを出してスタンバイ!!


これからすっごい満月が昇ってくるかもしれないというのに
そっちのけで、仕事のあとの釣りを楽しむP君







今日のおかずが釣れた!とご満悦






私はカメラ構えてて忙しいのに
写真撮れ!とうるさいので
とりあえずパシャっと取って
再び、月を待ちます。


月の出から10分ぐらい経って
ああ、雲に隠れてダメかな。。。と思ってたら
何と頭を出しました!!!




あまりにも大きいので、夕日が雲を照らしているのかと思ったら
月でした!!!!



どんどん上がってきます!
オレンジ色できれい♪





何とも幻想的です!!!










ほんの一瞬、顔を見せて
また雲の中に戻ってしまいます。。。




実はこの満月
こんなきれいなピンク色の夕焼けの中から
昇ってきていたんですね~
夕焼けと月のコントラストが何とも言えません!




もっともっと引いて月を見てみますと
なんと夕暮れの薄明光線の中で
満月が昇ってきているんです!
素敵♪





しばらくたって
雲に隠れた月が再び顔を出したときは
もう真っ暗になっていて
しかも月の色も変わっていました。




海面にうつる月明りがキレイ。。。。
まるで光の道です!




お約束の満月写真♪
月の模様をしっかり出そうとすると
どうしてもシャッタースピードを速くしないといけないので
オレンジに輝く月の色が、うまく表現されないんですね。。。

これが悩み。。。笑





写真の出来栄えはまあいいとして。。。

とってもきれいな満月でした♪
大満足です!


毎月毎月、変わらずに満月はやってくるのだけれど
雲が多かったら、月の出は見られないし、
その時の気象条件で
見え方もいろいろ。。。
一期一会ですよね。。。


前回の中秋の名月も良かったけど
今回もきれいでした。

来月はスーパームーンらしいので、
タイミングが合えばまた撮影会したいと思います♪





にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村