2016年11月30日水曜日

カルニッタ (Carnita)

メキシコの国民食?と言ってもいいぐらい
有名な肉料理がカルニッタ(Carnita)
カルニッタというのは
カルネ(Carne)という単語の
指小辞(縮小辞)なんですね。


スペイン語では、形容詞、副詞、名詞のあとに
ito/itaをつけることで
ちっちゃいとか、少ないといった意味を
付け加えることが出来ます。

たとえば、名刺に関していえば
cuchara(クチャーラ)はスプーンですが、cucharita(クチャリッタ)となると
ちっちゃなスプーンという意味になります。

またherumano/herumana (エルマーノ/エルマーナ)は兄弟/姉妹という意味ですが
hermanito/hermanita(エルマニット/エルマニッタ)ということで
弟、妹を指すことになります。

形容詞で言いますと、
chico/chica(チコ/チカ)は小さいという意味ですが
chiquito/chiquita(チキット、チキッタ)ということで、
とっても小さいというニュアンスを出すことが出来ます。

副詞でいうと、
rapido/rapida (ラピド/ラピダ)は速いという意味ですが
rapidito/rapidita で、ものすごく速いという意味になります。

この場合、少し速いという意味ではなく、
短いものがさらに短くなるということで、
さらに速いという意味になるわけですね。


って、すごい遠回りですけど
カルニッタという料理は
文法的に言えば、
肉という単語の指小辞なわけで
「ちっちゃなお肉」ということになります。


肉といっていますが
使う肉は、豚肉に限られており、
作り方は非常に「濃厚」です。


なぜかというと
大きめに切った豚肉(一般的には肩ロース)に
下味をつけ
それを、ラードの中でゆっくりと揚げていくのです。


つまり、豚の油で豚肉を揚げるわけですね。。。


そうして出来上がった豚肉を
いつも通り細く、細く、細く割いて、
タコスなどにして食べます。





手で割けるということは
肉はすでに冷え切っており
しかも、ぽっそぽそなんです。


本当のカルニッタはジューシーだと言いますが
メキシコ人のいうジューシーは
日本人の言うジューシーとは
全くかけ離れています。


肉汁がほとんど失われているので
油でべたべたしているだけで
ジューシーとは言えません。


どうしてこれをおいしいと言って食べるのか
私には理解不能です。笑


でも、ジューシーな
鶏肉のから揚げ作ったら
気持ち悪いと言って
誰も食べてくれなかったしな。。。。笑


というわけで
私にはおいしさがわからないカルニッタですが
スタッフは大好き!

というわけで、P君のお別れ昼食会には
カルニッタがふるまわれることになりました。

カルニッタは
自分たちで作るのは大変です。
なぜなら3~4時間
肉が柔らかくなるまで
ラードの中で揚げ続けるからです。

なので、一般的には
専門店に買いに行きます。

トゥルムで一番おいしいという
カルニッタ専門店は
土日しか営業しないそうです。

たまたま、P君の最終日が土曜日だったので
その店のカルニッタを手に入れることが出来ました。


おいしいのよ~♪♪って
みんながワクワクしていましたが
どう見てもパサパサ。。。(笑)


一つご相伴にあずかりましたが
さすがに脂っこすぎて
乾きすぎてて、私には無理。。。でした。。。


でも、女性陣でがんばってつくった
手作りトルティーヤはおいしかったです♪





2キロのマサ(トルティーヤの生地)を
ひたすら丸く薄く伸ばして
コマルという鉄板で強火で焼いていきます。

(トルティーヤを薄く伸ばすことを
tortillar トルティジャールといいます)

どんどん重ねていくので
トルティーヤタワーが出来上がりました♪


そして、このタワーが
一気にみんなのおなかに消えていったのでした。。。



みんなにとっては
滅多に食べられないいいお食事だったようで
とっても満足そうでした。

よかったよかった!


それにしても
パサパサの肉を食べるメキシコ人文化は
何とかならないんだろうか。。。笑



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月29日火曜日

東京・新中野のヴィーガンマフィン NY Muffin♪

またまた日本の話題で恐縮ですが
妹が今年の9月にオープンした
NY Muffin (エヌワイマフィン)。

乳製品、卵など
動物性のものは一切使わない
ヴィーガンマフィンのお店です。

おかげ様でいろんな方が
訪れてくださり
また、ブログにも書いてくださって
有難いです!


私自身は
お店が完成してからは
一度も行ったことが無いので
皆さんが撮影してくださった写真を見ると
非常にうれしくなります♪


たとえば、開店前からNYMuffinを告知してくださった
こちらのブログは
妹が一時期通っていた
ヴィーガンスイーツの学校の先生のブログ。
http://ameblo.jp/gracefullife-jp/entry-12199918968.html


グレイスフルスイーツという
独自の哲学で
ヴィーガンスイーツを広めていらっしゃる
水野さんという方が
講師を務めていらっしゃいます。

この先生はどの生徒さんにも
本気で起業を薦めているらしいのですが

お店を開くことになった生徒さんは
あまりいなかったらしく、

講座に出てわずかな期間で
妹が起業を決めたことを
非常に喜んで、応援してくださったそうです。


ありがたいことです♪


そしてこちらのブログは
NYMuffinと同じく新中野にある
ネクストクリニックの院長・金先生を慕う方々の
ファンサイト♪

http://kinsenseifan.com/archives/989


ネクストクリニックは、
私自身も、日本に帰国したときは
とってもお世話になった自由診療のクリニックです。


ネクストクリニックから、徒歩15分程度のところに
NYMuffinがあるので
クリニックに通う方も
訪れてくださっているようです♪
ありがたいです!



そしてこちらのブログは
妹がずいぶん前から交流がある方のものらしいです。
http://yichiikicafe.blog.fc2.com/blog-entry-3.html


北海道の余市町って
今から約30年前に、一人旅で行ったな~

私は14歳の時に
心臓の手術をしないとまずい。。。と言われ
16歳で手術をしたのですが


その一年前の15歳の時に

「もしかしたら死ぬかもしれないから
一人旅してみたい!!」と
親に無理を言って


北海道周遊一人旅に
出させてもらったのです。
(当時は国鉄で青函連絡船!)


その旅には
行ってみたい場所をいっぱい詰め込んだんですが
興味津々だったのが「神威岬(かむいみさき)」でした。
余市市の近くです。


暗くて細いトンネルを抜けて、
日本海に浮かぶ神威岩を見たときには
全身に鳥肌が立ちました。


一人で大丈夫♪と意気込んでいったものの
途中でちょっとホームシックになったりもしましたが
すっごく思い出に残っている旅です。


よいちいきカフェさんのブログで
久しぶりに神威岬の写真をみてとっても懐かしくなりました♪

http://yichiikicafe.blog.fc2.com/blog-entry-10.html



もうひとり、ブログに書いてくださっている方を発見♪
http://plaza.rakuten.co.jp/iittala/diary/201610120000/

妹にきいたら、
この方が誰だかすぐ分かったようで
有難い!!と言っておりました。


妹の言う通り、
こうやっていろんな方が来てくださって
わざわざブログに書いてくださるなんて
本当にありがたいと思います。


私自身とは関係ないことなんですが

でも、やっぱり
がんばってきた妹が
自分の好きなことを
思う存分に楽しんでいて

それに共感してくださる方がいると思うと
すっごくうれしい気持ちになります。


私がトゥルムに来ることを決めたとき
稼げなかったら
経済的援助もするから!とまで言ってくれた妹。

おかげ様で
すぐに仕事が見つかって
妹に養ってもらわなくてはならない事態は
避けられましたが(笑)

そこまで応援してくれた妹だから
私にできることは何でもしてやりたい。。。と思うのです。

姉馬鹿ですね♪ははは。




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月28日月曜日

11年働いたスタッフの突然の辞職。。。

11年間、シャンバラで働いてくれていたスタッフのP君が
突然の辞職宣言。。。。


シャンバラのことを知り尽くし
この時期、ホテルが
どれだけ忙しくなるのかを知りながら、
突然辞めるとと言い出したのです。


しかもそれを言い出したのは
ほんの二週間前のこと。


もちろん、前兆はありました。

オーナーは
知らなかったかもしれないけれど
時折、キッチンでスタッフ同士が話しているのを
盗み聞きしていると

友人からもっと給料のいい仕事のオファーがあったというのを
何度も言っていたからです。


その度に面接に行っていたようですが
彼は車の免許がないので
それを理由に、断られていたのです。


でも
今回はどうやらいい仕事が見つかったようで
(これは私の推測でしかありませんが)
急にホテルをやめると言い出したのです。


友達がいい仕事を紹介してくれたとか
面接に行ったとか
そういう話は、ときどき私にも直接してくれるのですが

今回の辞めるという話は
オーナー以外には
誰にも話さなかったようです。


昨日が最終日だったのですが
誰一人として
本人から
「●日にやめるから、あとをよろしく」といった言葉は
聞いたことが無く、
仕事の引継ぎすらありませんでした。笑



普通は自分がやめた後
他のスタッフが困らないように
引き継ぎぐらいはするでしょうに。。。笑


本当に意味が分かりません。笑



私自身は、オーナーから
今、P君がオフィスに来て辞めるといった。。。
という話を聞かされて
そのことを知りました。


オーナーには、
旅に出たいから仕事を辞めたいといったそうです。


11年も一緒にいた彼ですから
旅に出たいって、それだけの理由で
辞めるとは信じられず、

他に事情があるんだろうと思って
オーナーはいろいろ聞き出したらしいのです。


でもP君の主張は一貫して変わらず。。。


一番忙しい時期に
自分は旅に出たいけど
休暇はもらえないと思うから
辞めたい。。。


と言ったそうです。


なんでこんな時期に旅??
旅なんていつでもできるんじゃ?

と思うかもしれませんが

実は、彼が参加したいといっている旅は
一年に一度、この時期にしか行われない
グアダルーペの聖母の巡礼なのです。


メキシコには
グアダルーペの聖母と呼ばれる
ちょっと肌の色の濃いマリア像があります。


メキシコでもっとも有名な女性と言われるのが
この聖母。
(ちなみに二番目は、フリーダ・カーロだそうです。笑)


歴史によれば
1531年12月8日、
キリスト教に改宗した原住民のフアン・ディエゴの前に
聖母が現れてメッセージを送ったとのこと。


その後、この聖母の出現はカトリック教会公認となり、
メキシコでは非常に強く信仰されるようになったのです。


そのグアダルーペが
実はトゥルムにも分家?みたいな形で存在します。


かつてスペインに支配されていた国では
それぞれの街の教会に、祭られている聖人がいて
町ごとに違うわけですが
トゥルムの聖人は、グアダルーペの聖母なんですね。


なので、グアダルーペの聖母の祝日である
12月12日は
盛大にお祝いされるわけです。


トゥルムの街では、神輿に担がれたマリアが
町中を練り歩きます。


トゥルム自体にも
マリア像があるわけですが
しかし、信仰深い人たちにとっては
やはり、メキシコシティにある本尊を拝みたいわけです。

したがって
12月12日に、本尊のところに到着するべく
毎年巡礼隊が結成されます。


本来は歩いて行ったのでしょうが
トゥルムからは毎年、
自転車で巡礼をするグループが出発します。


そしてP君は、
どうしてもそれに参加したいというのです。
(P君は自転車が大好き!)


11年間、一度も参加できなかったので
どうしても一生に一回は参加したいと。。。。


約15日間かけて
トゥルムからグアダルーペのマリアまで
自転車で走っていくといいう巡礼。。。


往復で約一か月かかるわけです。


で、P君は、
それが理由だとオーナーに言ったわけですが
それだけが理由なら、
休暇をもらえばいいわけで
シャンバラをやめることはないだろう。。。と
P君にせまったそうです。


でも、彼のやめる意志は固く、
結局、
それ以上の理由は引き出せなかったと。。。


いろんな推測が出来ますけれど
P君の心の中は
よくわかりません。。。


彼がよく口にしていたのは、

11年間働いてきたのに
劇的に待遇がよくなったわけでもなく
仕事内容が変わったわけでもなく
毎日毎日同じことの繰り返しで
新しく学べることが何もない。。。

ということでした。


でも、私から見ると、
P君の待遇は破格だったと思います。

得ているものはすぐに当たり前だと勘違いし
ないものばっかりにフォーカスするのが
メキシコ人なので、
きっと、どれだけ恵まれていたかは
後から気付くのかもしれませんけど。。。



それに、シャンバラでは
常に新しい技術が導入されるので
いろんなことが学べます。


とくに働いている人が少ないので
なにからなにまで自分たちでやらなければいけませんから


学ぼうと思ったら
本当に広範囲のことを学べるわけです。


それこそ、湯沸かし器の構造から
ガスコンロの構造から
発電機の構造まで。。。

またペンキ塗りとか
セメント塗り、配線、配管・・・なんかもしますので
自分の家だって作れるようになっちゃいます。


なので、
学ぶことが無いっていうのは
彼の言い訳に過ぎないのでしょう。


最後まで、私にも「やめる」とは言わなかったので
本心は全く分かりません。

たとえ聞いても、
あとでオーナーにばれるのがイヤだから
私には話さないかもしれませんけど。笑


オーナーは
ものすごく寂しかったと思いますが
それは見せずに

「馬鹿だよな~あいつは。。。」と言っていました。

でも、何気に
もしかしたら給料か?とか考えたらしく
他のホテルに従業員の給料を問い合わせたらしいです(笑)

結果的に、他と比べても
全くそん色ない金額を渡していることがわかり
ホっとしたようです。


が、


給料じゃないなら
なんだったんだ???と
やっぱり非常に不思議に思っているようです。



オーナーは
最終日にスタッフ全員と昼食会をしようと提案し
そのあと、
P君に車をプレゼントしていました
(P君は、車恐怖症で運転できない性格なのに。。。笑)


オーナーは
一か月の巡礼の旅のあと
もしかしたら戻ってくるんじゃ?なんて
期待はしているみたいですけれど


結構プライドの高いP君なので
ちょっとやそっとのことでは
復帰なんてありえないような。。。


とはいえ、
メキシコ人の行動は全く予測できませんので
もしかしたら?という希望は
捨てないでおきたいと思います。


なにはともあれ
P君の念願の旅が
素晴らしいものになりますように。。。





にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月26日土曜日

町はクリスマス♪

久しぶりに外出許可をもらって
スーパーマーケット:チェドラウイ(Chedraui)に行ってきました!

トゥルムにあるスーパーの中では
比較的品ぞろえの良いマトモなスーパーです。


入ってみたら、世の中はクリスマスになっていました!



クリスマスのクッキー缶!
こういうの見ると、テンションあがりますよね~♪





そして、ワイン売り場には
こんな不思議なツリーが!
なんと生ハムと、エダムチーズの丸いボールが
飾ってあります。



赤いろうで固められたエダムチーズは
もともとオランダのチーズですが
メキシコでも大人気!

屋台でチーズ入りのマルケシータ(Marquesita)という
クレープを買うとき、トッピングにチーズを選ぶと、
このエダムチーズを入れてくれるんですね~

こちらの写真がマルケシータを焼いているところ。
これにチョコレートとかチーズとか
いろんなものを巻いてくれます。
まさに日本のクレープ!



普通のマンチェゴチーズよりも
お値段は高めですが
味がいいということで、人気があります♪


そして、さらにスーパーで物色していたら
パネトンを見つけてしまいました!!

























メキシコではほとんど見かけることが無いのですが
ペルーではクリスマスに欠かせないパネトン!


もともとはイタリアのお菓子らしいですけど
ペルーでは
クリスマスといえばパネトン!で、
スーパーに、これでもか~!!!というほど
パネトンが並ぶんですね~


トゥルムにはイタリア人が多いので
きっと彼らを狙って
商品が入荷されているに違いありません。


こんなに小さい
一人用のパネトンも!
かわいい!!!




シャンバラでも
そろそろクリスマスツリーを出さないといけませんね~


忙しくなります!




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月25日金曜日

新しい水タンク♪

新しい水のタンクが到着しました。
とにかく大きい!
高さは3メートルぐらいあります!


トラックで到着したタンクは
ドアからは入らない。。。。





仕方がないので、

壁の上を越えさせて
中に入れることに。。。。

塀の中に入ったのはいいんですが、
すぐ手前にある
ゲートが邪魔で、それ以上中に入らない。。。。









とりあえず、ゲートの片方の柱を一時的に外して
タンクを通そう!ということになり、
実行したのですが

なぜか変な押し方をしてしまって
ゲートが倒れてしまいました。。。。



屋根が落っこちてる~!!!!





でも、何とか通って
所定の場所まで、持っていくことが出来ました。。。





そして落ちてしまったゲートの屋根は即座に修復!




そしてタンクを埋めるために大きな穴を掘りはじめます!




今日は全部掘り終わらなかったので
設置は明日になりそうです。


いや~
コロボックルズ、がんばってくれました!


今日は、マヤ語でしか会話しないコロボックルズが
スペイン語でいろいろ話しかけてくれて
マヤ語を教えてもらうことができました!!


ある男性は
ユカタン半島の奥地の村出身らしいのですが
その村に、3年間日本人が住んでて
完璧にマヤ語を覚えて帰ったよ!と言ってました。

3年で!マヤ語完璧!!
そっか・・・
やろうと思えばできるはずですよね。。。


がんばろう。。。。。






にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月24日木曜日

とうとうシャンバラにエアコンが!!!!!!

トゥルムというのは
バックパッカーのためのチープな宿が並ぶ町。。。として
発展しました。

カンクンのようなアメリカナイズされた観光地を嫌い
開発されすぎた
プラヤデルカルメンに愛想をつかした人たちが

シンプルで簡素で
静かなビーチを求めて
トゥルムに来ていたのです。


だから、トゥルムのホテルというのは
掘立小屋みたいなシンプルなもので
扇風機すらなかったといいます。


とにかく、自然でナチュラルで
エコな観光地。。。


それがトゥルムの魅力でした。


しかし、トゥルムはいつまでも静かではありませんでした。


バックパッカーだけじゃなくて
お金持ちのための
様々なホテルやサービスが作られるようになったのです。


今では、アルデア・サマという
高級住宅街が出来上がり
コンドミニアムが2000万とか5000万とか
下手をすると1億円とかで売られています。


それに伴って
ホテルやレストランも大きく変わってきました。


今では、
昔のようなバックパッカー用の安宿は少なくなり
ほとんどのホテルにエアコンが設置され
高級なブティックホテルが増えてきたのです。

一泊、一部屋5万円以上する高級ブティックホテルも
普通に存在します。



そんな中、古き良き時代の
シンプルなトゥルムを守りたいオーナーは

昔ながらのサカテという藁ぶき屋根で
ロッジを守り続けてきました。


部屋の中は扇風機だけ。。。


でも、
最近になって
ホテルの常連様から
「エアコンをつけてほしい」という要望が相次ぎ


オーナーのポリシーにはそぐわないけれど
お客様に喜んでもらうため。。ということで
エアコンをつけることになりました。


エアコンをつけるということは
そもそも、発電システムから
変えなければいけません。


私たちが今使っている発電機では
とうてい、エアコンの電力は
賄えないからです。


そもそも、ヘアドライヤーも電子レンジも使えない電力容量なのですから
エアコンを十数台なんて、絶対無理!


ということで
オーナーは、巨大な発電機を設置することにしました。


突然やってきた大きなトレーラー。
黄色い大きな発電機を二つ、積んでいます。




そしてこちらが、
二階にある発電機用の部屋に
大きな発電機をクレーンで釣り上げるの図。。。です。

もうクレーンが安定しなくて
落ちそうになって、
冷や汗ものでした。。。





見ていた全員が
「心臓が止まるかと思った!」というほど
危なっかしいクレーンの動きでしたが
なんとか無事に収まりました!
ああ、よかった!







発電機の到着は一大イベントでしたが
そのあとも、まだまだ作業は続きます。

まず、この建物に屋根を作り
また発電機から出る熱が逃げるように
ダクトを付けなければなりません。

さらに、この新しい発電機からすべての場所に電気が行くように
電気配線を整えなければいけません。


そういった作業を地道にこなしている中で
ついにエアコンの本体が到着し
その設置が始まりました。


なんか、サカテの藁ぶき屋根とエアコンのバランスが
微妙で笑ってしまいます。。。。




もちろん、これで終わったわけではありません。

これから配線が残っていますし
室外機の取り付けもありますし
まだまだいろいろ大変です!

さて、次のグループが来るまでに
無事に取り付けられるんでしょうか。。。。笑


楽しみです!



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月23日水曜日

NY Muffin 初めての祝日水曜日の営業♪


ワタクシゴトですいませんが
またまた日本の話題です!


日本時間の本日は
祝日であり、また水曜日でもあります!

実は、妹がオープンした
東京中野にある
ヴェーガン・マフィンショップ「NYMuffin」にとって
初めての旗日営業なんです!


店内はたくさん植物を飾っているようで
秋らしいディスプレイも
いい感じに仕上がっています♪




今月限定の
スイート・コーンブレットマフィンや
アップル・オートミールマフィン、
とってもおいしそうに仕上がっています!

って
私は食べたことないんですけど。。。笑



次に日本に戻るのは三年後ぐらいだから
それまでがんばってマフィン屋続けててね!と
妹にお願いしております。笑


水曜日限定。。。なんていう
マニアックな営業日で
どこまで続くのかわかりませんけど


妹は自分が楽しめるペースでやりたいといっているので
まあ、そういうのもアリなのかな。。。と。


私が紹介した
田舎のパン屋が見つけた腐る経済」という本の哲学に
けっこう影響を受けたようで

全く新しい発想の
営業形態になるのかもしれません。


今後が楽しみです♪


皆様、今日の休日
もしお時間があれば
ぜひ、新中野のヴェーガンマフィンを
召し上がってみてください♪


人工的な甘味料に慣れてしまっている舌を
ニュートラルに戻し、

素材そのものの味を感じる
きっかけになるといいな~と思います。


***********

NY Muffin   (エヌ・ワイ・マフィン)

営業日:毎週水曜日  12:00~18:00
東京都中野区本町4-29-3 1階
http://nymuffin.net/
shop@nymuffin.net
Instagram: nymuffin

***********




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

マヤ語を話す人たちは秘密主義?

先日、
サンルイスからトゥルムに移住したという
カメラマンとお話しする機会がありました。


このカメラマンは、
シャンバラ・プチ・ホテルに来ているリトリートグループの
写真撮影を請け負っていて
ヨガのクラスとか
セレモニーとか
食事シーンとか
いろんなシーンを撮影していました。


たまたま空いた時間があったので
いろいろ話していたところ
彼が住んでいたところは
ナワトル語圏で
マヤ語とは全然違う文化なんだそうです。


そしてこっちに来てから、
マヤ語を学ぼうとしたり
マヤの人たちと交流をしようとしたりして
けっこう頑張っているらしいのですが


同じメキシコ人なのに
全く打ち解けてくれない。。。と嘆いていました。


マヤの人たちは外見に特徴があります。
頭が丸くて横に長くて、首がなくて、
肩に直接首がついているみたいな感じです。


背は小さく、体はコロっとしています。


いっぽう、カメラマンは・・・というと、
顔はちょっとアジアンな感じで
ナワトルやアステカの人たちの血を引いているんだろう。。。という感じなんですが
明らかに背が高く(190センチ近い)て足が長い。。。
いわゆる、白人系の体型なのです。


だから見た目が全然違うわけですね。


そうすると、同じメキシコ人とはいえ
同じとはみなしてもらえず
非常に他人行儀になるんだそうです。


私はもともと外国人だから
よそよそしくても
それほど気にしていませんでしたが


同じ国の人間なのに
別の国の人間かのように扱われるのは
やっぱり寂しいものがあるんだと思います。


それでマヤ語を覚えて
少しでも仲良くなろうと思ったらしいですが
まともに教えてくれないらしいです。


これはなんていうの?って聞いても
スペイン語で答えたり、
マヤ語忘れちゃった。。。と言ったり、
マヤ語にはその言葉はない。。。と言ったり・・・で

はぐらかされてしまうんだそうです。


それを聞いて、
私も非常に思い当たることがあって
びっくりしました。


私も、マヤ語を学びたいと思って
しょっちゅう、これはなんていうの?と聞いて回っているのですが
人によって、言い方が違ううえに
マヤ語にはその言葉はない。。。とか
それを呼ぶ名前はスペイン語しかない。。。とか
言われるのです。


実際のところ
私にとって、それはあまり違和感のあることではありませんでした。

本当にマヤ語にはそれを示す言葉はないのかもな~とか
けっこう本気にしていたのです。


たとえば、海と水は同じ単語とか言われるわけです。


海と水は明らかに違う。。。と思うのは
日本人の考え方で
マヤの人たちの概念の中では、
同じ「水」だったのかもしれません。



だから、
私は、彼らが
「わざと答えないようにしている」とは考えていなかったのです。


それは、私の経験からも来ていました。


最近になってシャンバラのキッチンを手伝うようになったシェフが
日本語を学びたいというので
彼が「これはなんていうの?」って聞くたびに
日本語を答えているのですが
英単語がすごく多いんですよね!

とくに野菜とか、フルーツの名前!!


Jugo(フーゴ)っててなんていうの? 「ジュース」
Limon(リモン)はなんていうの? 「レモン」
Piña (ピーニャ)はなんていうの?「パイナップル」
Platano(プラタノ)はなんていうの?「バナナ」



ってこんな感じです。。。。笑


全部英語じゃん!!と言われ
言い返すことが出来ませんでした。笑


と、そんな感じだったので
マヤの人にいじわるされているとも思わなかったわけです。


だけど、カメラマンが言うには
マヤの人は自分たちが話す言葉を
他の人に覚えてほしくないから
基本的には教えないというわけです。


もしわかるようになっちゃったら
内緒話できないですからね。。。


まあ、それも一理あるのかもしれないけど。。。。


本当のところはどうなのかわかりませんけれど
オーナーがここに来たばかりの時も
マヤの人は非常に閉鎖的で
仲良くなるのが大変だったと言っていましたから

そういう一面はあるのかもしれません。。。


でも、私は
性懲りもなく
これはマヤ語でなんていうの??を続けますけど。。。


何が面白いって
音が日本語と似てたりするんですよね~マヤ語って。


この間、トゥルム町を
めずらしく日本人の観光客が歩いていて
日本語を話していたのです。


そしたら、周囲の人たちが
「あれ?マヤ語??」といってて


あ、彼らにとっても
日本語はマヤ語っぽく聞こえるんだな~と思って
面白く感じました。


スペイン語もおぼつかないのに
マヤ語は気が早いかもしれないけど
更に年を取って
頭が固くならないうちに
カタコトは話せるようになりたいものです。。。。


あ、
それで、そのカメラマンが言っていたことで
すごく面白かったのが


メキシコ特有のスペイン語は
だいたい、CHで始まるというのです。


たとえば

chico/chica = Chavo/Chava (男の人、女の人)
niño/niña = Chamaco/Chamaca (男の子、女の子)
Cerveza = Chela (ビール)
Maravilloso, Fantastico = Chido (すごい!かっこいい!素敵!)
Mono = Chango (猿)
FUCK = Chingar (あまり使っていただきたくない言葉ですが。。。)



そういわれてみればなるほど!!!です。
これらのCHで始まる単語は
メキシコで使われる言葉で、
他のラテンアメリカ諸国では使いませんので。。。


なにか法則があるのかな~


メキシコスペイン語、奥が深いです!!!


ちなみに、マヤ語で太陽は「キン」です!
日本語だと「金」に聞こえて
確かに黄金色だし。。。なんて思います♪






にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月22日火曜日

がんばって野菜を食べようとするアメリカ人たち。。。

先週までこちらに来ていたヨガリトリートのグループは
アメリカの、しかも砂漠に囲まれた田舎町からやってきた
人たちでした。


ヨガの先生自体は
もともとカリフォルニア出身らしく、
生徒さんに、ヘルシーな食事を伝えたいと思って
肉はなしで魚だけ!
グルテンフリー、デイリーフリー、シュガーフリーでお願いします。。。と
食事オーダーをしてきました。


なので、そのご要望通りにおつくりして
お出ししたところ
なんと、半数位以上の人が
魚が食べられない!笑


海のない砂漠の真ん中の街ですから
魚を食べることに全然慣れていないんだと思います。。。


ヨガの先生としては
絶対に肉食はさせたくなかったので
魚が食べられないなら、ベジタリアン料理にしなさい。。。と
生徒さんを指導。


なので、半数以上の方が
ベジタリアン料理になりました。


が、しかし。。。。。


野菜も食べてくれない!!!笑


ベジタリアン用に特別に作った食事に
ほとんど手を付けず
まるで子供が食い散らかすみたいに
とりあえず、ナイフとフォークでぐちゃぐちゃにして
食べたふりをしているだけ。。。。笑



そして、三日目以降は
少しずつ、食事をスキップする人が増えました。


つまり、ホテルの食事はたべずに
外のレストランにいって、「肉」を食べてるわけですね!笑



それでも、ヨガの先生はメニューを変えようとはせず。。。



しかし、途中で異変が起きました。


なんとヨガの先生自体が
ランチタイムに毎日サラダを食べるのに飽きてしまったのです。笑


グループ全体が
サラダに手を付けないという異常事態。。。。


それでも、
ヨガの先生はメニューを変えようとは言ってきません。


ですが、
シェフたちが
せっかく手間暇かけてサラダを準備しても
誰も手を付けないとしたらもったいないから
メニューを変えようと言い出しました。


そうしてシェフたちが
「これなら食べてくれるだろう!」と考え出したのが
メキシコの典型的なお料理です。


こちらがサラダの代替品♪
ソペSopeと言われるメキシコのスナック。





直径5センチほどの小さな手作りトルティーヤの上に
フリホーレスという黒インゲン豆のペーストと
オアハカチーズをのせて焼き、
そのうえに、レタス、クリーム、トマト、アボカドをトッピングしてあります。


皆さん、とっても喜んで食べてくださいました。


次の日にお出ししたのが
エンパナーダ(Empanada)
トウモロコシのトルティーヤ生地で作った
餃子みたいなものです。
中にはオアハカチーズがはいってます♪





エンパナーダを三つお皿にのせて
レタス、クリーム、アボカド
紫玉ねぎのレモン和えをのせて
お出ししました。


こちらも大好評!!


お腹がいっぱいなの。。。とかウソついて
サラダを全部残してた人たちとは思えない
食べっぷりでした。


リトリートという特殊な環境にいるだけでも
結構ストレスだというのに
食事が口に合わなかったら
本当に悲しいですよね。。。。

食生活を変える、新しい食習慣を学ぶっていうのが
リトリートの一つの目的ではあるでしょうけれど
きちんとレクチャーもせずに
ただただ、食べたこともない食事を出すだけでは
全然意味がないと思うわけです。。。


なので、
引率されてきた先生とも
いろいろお話ししつつ、
お客様の状態を見て
お食事関係も臨機応変に、
対応していっています。



今回のシェフたちのアイデアは
大成功だったようで
皆様大喜びでした!



よかったです!!!!


「はっぱばっかり食べさせられて
酷いリトリートだった!」

なんて記憶が残るよりは


「あのお料理、また食べたい」って言っていただきたいですし。。。笑



次のグループにも喜んでいただけるよう
がんばろうと思います♪





にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月21日月曜日

トゥルムの立ち退き問題その後。。。。

二年前にシャンバラ・プチ・ホテルで
キネシオロジーのリトリートを開催した
アメリカ人のカイロプラクティックの先生が
いきなりFACEBOOKで、メッセージを送ってきました!


トゥルムにプライベートで遊びに行くから
挨拶に行くね!!というのです。


リトリートグループを連れて
ここにいらした当初は
とっても気難しそうな方だと思ったのですが、


一週間、アテンドさせていただく間に
とても打ち解けてくださり
非常にいい形で
リトリートが成功したのを覚えています。


そしてFACEBOOKでの予告通り
その先生が本当にわざわざあいさつに来てくださいました。


どうしたんですか?と聞いたら


トゥルムの立ち退き問題が
大ニュースになって
どうなっちゃったのか、とっても心配だった。。。というのです。


トゥルムでもう一度リトリートをやりたいと思ったけど
一度下見をしない限りは
安心できないから
どうしても見ておきたかった・・・・と。


トゥルムなんて、メキシコの小さな町のホテル立ち退き問題が
アメリカでそんなに話題になっているとは思わなかったので
ちょっとびっくり。


実は、最初にトゥルムの立ち退き問題がニュースになったとき
うちのホテルの名前も、
立ち退きにあったと間違って報道されたのです。


すぐにオーナーが抗議して
そのニュースは取り下げてもらったのですが、

その間違ったニュースを見てしまった人も多く
立ち退き騒ぎ後、
たくさんの方からご質問メッセージを頂いたのは確かです。
でもローカルの方が多かったですし
まさか、アメリカでそこまで話題になっているとは
思ってもいませんでした。


この先生からも、当時は特に質問はなかったのですけれど、
かなり気にしてくださっていたようです。



なので、シャンバラが無事だったこと
そして、トゥルムが思ったほど荒れておらず
いつも通り静かであること、


しかも、去年と違って海藻が全然なくて
とってもビーチがきれいであること。。。を確認し
安心できた。。。。ということでした。



トゥルムは今年、
観光客数が昨年に比べて落ちているらしいですが
こういった一連の報道が
結構、原因になっているのかもしれません。。。


トゥルムはいつも通りなので
心配せずに来ていただけたらな~と思います!









にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月20日日曜日

飛び込みのお客様♪

シャンバラ・プチ・ホテルには
レストランはありませんが

ヨガリトリートでいらっしゃるグループには
朝食、昼食、夕食をお出ししています。

ヨガに専念していただくためには
わざわざ毎食どこかに食べに行くよりも
ホテル内で食事をしていただいた方が
いいだろう。。。という考えからです。


なので、外からケータリングサービスのシェフを呼んできて
グループがいるときだけ
昼食と夕食を作ってもらいます。


でも朝食はうちのスタッフで準備します。


朝食は、カットフルーツ、グラノラ、
卵料理にパン、フルーツジュースなどですが


最近になってチアプディングをお出しすることになりました。


日本だとチアシードと言って
販売されているものです。


非常に栄養価が高い種で
しかも、中南米原産。


せっかくメキシコにいらしたからには
チアを食べてもらいましょう♪ということになったわけです。


で、チアプディングは
計量が大切です。
水分とチアのバランスが悪いと
うまくプディングにならないからです。


で、メキシコ人は計量がキライ。。。。


何度教えても、計量スプーンや計量カップを
使ってくれません。。。


なので、仕方がなく私が作る羽目に。。。


チアは一晩おいておいた方が
おいしくできるので
前日の晩に作り
朝、お出ししています♪


いつも夕食サービスが終わって
キッチンとダイニングをきれいに掃除した後に
翌日のチアを準備し始めるので、
キッチンには私一人。。。


ごそごそと準備をしていると
バサバサバサ。。。と隣のダイニングから
変な音が聞こえました。


え??と思ってダイニングに出てみると
小さな塊が一瞬にして壁にかかっている大鏡に激突し、
テーブルの上に落ちました。


テーブルの上には
翌日の朝のコーヒーブレイクのために
お皿とスプーンとコーヒーカップが並べてあります。

そのお皿とお皿の間に
茶色い物体が見えます。


なんだろう??
大きさとしてはねずみっぽいけど。。。。


と思って、
おそるおそる近づいてみますが
全く動きません。


更に近づいてみると
なんと、フクロウの赤ちゃん!!!!




体長が10センチほどの小さな赤ちゃんで
眼を開けたまま、気絶しています!!

近づいても全く反応なし!!!


しばらくじーっとみていましたが
全く動きません。。。


でも、息はしているみたいなので
死んではいないようなのですが。。。。。


夜なので、ホテルで働いていするスタッフは
夜勤ガードマンのI君だけ・・・

とりあえず、彼を探しに行って事情を伝えると
すぐに一緒に来てくれました。


ダイニングに戻ってみると
赤ちゃんフクロウはまだ気絶したまま。。。


よく顔を見ると
なんか半笑い?状態で寝ていて
なんだか見ていて、ちょっとおかしくなってしまいました。。。


しばらく眺めていましたが、
捕まえてみようということになり
I君が手を伸ばして捕まえます。


すると、パチっと目を覚まし
動き始めました。





ダイニングの外に出して手を離すと
無事に飛び立ってい行きました♪


ああよかった~泣


この話をあとでオーナーにしたところ


「フクロウ?本当にフクロウが来たの?
スペイン語間違えてない??」


と不思議な反応。


なので、写真を見せたら

「うわ!本当にフクロウだ!そんなことあるんだ!!
なんで、捕まえておかなかったんだよ!
ペットにできたのに!」


とものすごい残念そう。。。笑


フクロウが飛び込んでくるなんて
滅多にないらしいのです。


それは知らなかった。。。



気絶してたフクロウを飛び立たせようとするのに
いっぱいいっぱいで、
ペットにしようなんて言う発想は
全く思い浮かびませんでした・・・笑


たしかに、
フクロウをペットにしたらかわいかったかも。。。笑






にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月18日金曜日

メキシコ人の他人批判。。。五十歩百歩。。。笑

トゥルムは急に気温が落ちて
朝の気温が20度とかになってきました!


さすがに扇風機を付けて寝る必要はなくなり
掛け布団をかぶって寝ています。

(ちなみに、夏は何もかけずに寝ています)

で、いきなり寒くなったのが災いし
全員が風邪気味。。。


ここに来てから病気したのを見たことが無い
とってもパワフルで元気なスタッフまで
ものすごい熱と咳でダウン。。。


それなのに、お金が欲しいからと
休まないで必死に仕事に来ているのです。


メキシコ人って、
具合悪かったら簡単に休むかと思ってましたが
そんなことないですね!
どんだけ具合が悪くても
よっぽどでない限りは出てきます。


が、しかし。。。。


その仕事内容が。。。。(笑)


具合が悪いのはわかるけど
その働き方はないでしょ?ってぐらいノロノロ運転です。笑


そんな状態なら、
出社しないで休んだ方がよかったんじゃ??と言いたくなるぐらいに
スローペース。


それを見ていた古株のP君が


「あんな働き方で
まともに仕事がこなせないなら
休んだ方がましだよね」


と私に言ってきました。


おお、メキシコ人でもまともな考え方の子がいるじゃん!と思って


「そうだよね、休んで元気になってから来たほうがいいよね。。。」


と答えたところ


「そうだよ。100%で働けないなら来ない方がいい。

だから僕は、この間二日酔いで頭が痛かったとき
休むってメッセージしたんだよ。
だって100%で働けないのがわかってたからね」



おい!!


すっごい自慢げなんですけど、
言ってることおかしいでしょう??


次の日仕事があるのをわかってて
二日酔いになるまで酔いつぶれて
当日の朝に、「今日は行かない」ってメッセージしてきたのが
なんで正当化されるんだ??


まあ、風邪も自己管理の欠如といえばそうだけど
意図的な二日酔いとは
全然違うし。。。。笑



なんの悪びれもなく
自分があたかもまっとうな社会的対応をしたかのように
ふんぞり返っているP君をみて


五十歩百歩だ。。。と思った私でした。


さすがに、同意はできないので
「あははははは。面白い冗談!」
といってその場を立ち去りましたが。。。


彼らの考え方は、知れば知るほど
カルチャーショックで面白いです。




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月16日水曜日

トゥルムのスーパームーン!!

68年ぶり??の巨大スーパームーンということで
何時もに増して、今月の満月は
とっても楽しみでした!


日本にいたときは
気づいたときに「あ。満月だ。。。」と言いう感じでしたが
トゥルムでは、満月は私にとっては大イベントです。笑


なんてったって、

映画見に行くとか、演劇見に行くとか、
美術館めぐるとか
展覧会見に行くとか、
レストラン食べ歩くとか、
友達と会うとか
ショッピングに行くとか・・・

東京では当たり前だったことが
ここには何もないのです。

だから
ついつい、自然現象が
私の中のイベントになりがちです。。。


でも、それってスっごく素敵なことだよな~って思います。


私は生まれも育ちも東京で
都会の生活も大好きだけれど


今みたいな生活に慣れちゃうと
こっちの方が居心地よく感じてしまいます。笑


でも、それというのも
ホテルという場所で働いていて
常にいろんな国の方々と接することが出来
なおかつ、インターネットというツールがあって
誰とでも、どことでもすぐにつながれるからだよな~とも思います。


満月の写真撮影して
ブログやインスタでシェア出来るっていうのは
ものすごいことだと思います。


20年前、
ペルーで一人で生活していたときは
どんなに感動しても、
それをその場で誰かと共有することはできなかったですから。。。。


というわけで、スーパームーンの感動をシェアさせてください。


まずは、前日のスーパームーン・イブから・・・・。


夕焼けの中から顔を出すお月さま。。。









淡い色が何とも言えません。。。








そして、翌日のスーパームーン!!!


暗がりの中、急に雲が明るくなり始めました。
月明りで雲が照らされているのです!

ものすごく強い光。。。何時もの月の出よりも断然強い感じがします。


雲の合間から顔を出すお月さま。。。









オレンジ色で横に長い楕円形なんですね~







少し露出高めで撮影しました。
本当にすごく明るかったです!
月の道も見えて。。。。
これだと日の出に見えますよね!





スーパームーンってどんだけ大きいんだ?と思いましたが
確かに本当にいつもより大きかったですし、
なにより明るかったです。


夜中のビーチの明るさが
普段の満月とは比べ物にならないぐらいでした。


明かりがないビーチなので
余計にそう感じるのかもしれません。

スーパームーンって、本当に明るいんだな~と、
ものすごく実感した夜でした。





にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月15日火曜日

日本で売ってるコーンフラワーでなぜトルティーヤが作れないのか?

コーンフラワーといえば
トウモロコシの粉!

小麦の粉が、小麦をひいた粉であるように
コーンフラワーはトウモロコシをひいた粉です。


なので、
コーンフラワーがあれば
トウモロコシのトルティーヤが作れる。。。と思ったら
実は間違いです!!!


メキシコで売っている
コーントルティーヤ用のコーンフラワーと
日本で売っているコーンフラワーは
実は全く別物だからです。



そもそも粉を作るプロセスが全然違うんですね!


とうもろこしを使ったトルティーヤは、
乾燥したトウモロコシをただひいて粉にしたものから
出来上がっているわけではありません。


メキシコには、トルティーヤ用のトウモロコシ粉を作っている
二大メーカーがあり、
Maseca(マセカ)Minsa(ミンサ)と言います。


そして、この二大メーカーが販売している
トルティーヤ&タマレスを作るためのトウモロコシ粉は
日本やアメリカで売っている
「コーンフラワー」とは全く違うのです。


何が違うかと言いますと
Nixtamalizacioón (ニシュタマリサシオン)という工程を経ているのです。


スペイン語が分かる方は、こちらのビデオをどうぞ♪
分からなくても、結構楽しめますけど、、、。


実は、乾燥トウモロコシをCal(カル)と呼ばれる灰汁のようなもので煮て
栄養価を高め、なおかつ、形成しやすくするのです。




グルテンがなくても、生地に粘り気が出るので
非常に簡単に薄いトルティーヤが出来ます。


カルと一緒にゆでたトウモロコシを
石臼などでひき、出来上がるのが、
トルティーヤやタマレスを作るための生地。
これが、Masa(マサ)と呼ばれます。


で、大きなメーカーが粉にして売っているものは
このマサを乾燥させて粉末にしたものなんですね。


だから、ちょっと水を入れて捏ねたら、
マサになるわけです。



マヤ、アステカの時代から
ニシュタマリサシオンが行われていたとのこと。。。


本当に伝統的な食べ物ですよね!!!
そんなに歴史あるものを
今も食べてるかと思うと、ちょっと感動♪


というわけで、
このニシュタマリサシオンが、ミソなわけです。


日本やアメリカで売っている
コーンフラワーやコーンミールは
このニシュタマリサシオンが行われていないので
いくら水を加えて練っても、
ボソボソになってしまい、
トルティーヤのように薄いパンにはならないのです。


日本に一時帰国したとき
コーンフラワーを買って
トルティーヤを作ろうとしたのですが
ことごとく失敗し、ぼろぼろになり
仕方がなく小麦粉のトルティーヤに甘んじていました。


でも、今回、友達に教えてもらって
これが理由だったということが判明し
とってもスッキリしました。



メキシコの日常の食卓にも
知らないことがいっぱいです!!!



で、わたし、この違いを最近まで知らなかったもんだから
ニシュタマリサシオンされたトウモロコシ粉で
コーンブレッド作ってたんですよね~


だから、ちょっと変だったのか~笑


メキシコでは、
ニシュタマリサシオンされていない
普通のコーンミール探す方が大変。。。


ちょっと高いけど輸入品を買ってみようと思います!
もっと、ちゃんとしたコーンブレット作ってみたい!




にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月14日月曜日

グルテンフリー&コーンフリーのートルティーヤ

5日ぶりぐらいの更新です!


なにせ忙しくて
文章を書く余裕が全くありませんでした。。。。汗


無事にグロリア先生のグループをお見送りすることが出来て
ホッとしています。

彼女は別のホテルに泊まっていたのですが
帰国日に、わざわざホテルまでお礼を言いに来てくださり
日本人のような心遣いに感激しました。


本当にいい先生です。。。。


次は3月にいらっしゃるということなので
グロリア先生のトゥルムでのリトリートに参加されたい方は
グロリア先生のHPを覗いてみてください!
3月18日からです♪

http://www.semperviva.com/retreats/tulum-mexico/



そして今は次のグループをお迎えして
いろいろ奮闘中。。。。

今回は食べ物に関していろんなアレルギーのある方が多く
いつも以上に注意が必要です。。。。


今回、シャンバラホテルにいらっしゃったお客様は
なんとトウモロコシアレルギー!
そしてグルテンも食べられないと。。。

私が住んでいるユカタン半島では
トルティーヤといえば、トウモロコシの粉を使ったものが主流で
小麦粉のトルティーヤはほとんど使いません。

なので、グルテンフリーの方には
問題なく対処できるのですが

グルテンフリーで、コーンフリーと言われたら
お米を差し上げる以外にはありません。。。。。


でもやっぱりメキシコ料理が食べたいというので
トルティーヤは必需品。。。


というわけで
ガルバンゾー(ひよこ豆)の粉を使って
トルティーヤを作ってみました。


ガルバンゾーの粉と、
アーモンドミルク、塩、フラックスシードエッグを混ぜたので
トルティーヤというよりは、
クレープに近いんですが。。。


ちょっともろいのが難点ですが
うまく出来上がりました♪



なんとなくチャパティっぽい感じもしたので
ホウレンソウとマッシュルームのカレーと合わせてみたら
おいしかったです♪





ちょっと改良の余地があるので
いろいろやってみようと思います♪


それにしても、いろんなアレルギーの方がいるもんです。
こういう新しい挑戦は大好きなので
ワクワク♪

最近は、新しく入ってきたシェフとも
良好な関係を築けた感じなので
みんなと協力し合って
おいしくて、美しいものを
作っていきたいと思います。

って、私は、料理人として雇われたわけじゃないんですが
料理が好きなのでついつい
口を突っ込みたくなっちゃうんですよね。。。


でも、私がレシピを見つけて
「こうやって作って」っていうと
絶対作ってくれないことがわかったので
(プライドの問題・・・笑)


何か新しいメニューを依頼されたときには
まず、チーフのシェフにレシピを探してもらい
それを一緒に作る。。。という形をとることにしました。笑


二年かけて、いろいろ学んできましたが
まだまだ
「うわ、言い方失敗した~」って思うことがたくさんあります。

プロとしてのプライドはあるんだけど
とてもプロとは思えない仕事ぶりが悲しい。。。


だけど、まともにそれを言うと
言い訳しまくって全然きいてくれないので
お願いの伝え方が本当に難しいところです。


レシピも試行錯誤だけど
シェフたちとの関係も、まだまだ試行錯誤。。。

がんばります!






にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村

2016年11月9日水曜日

久しぶりにカンクンのミグラシオンへ!

ビザの更新手続きのため
忙しい中、無理を言って、半休をもらい、
カンクンまでやってきました!!

12:30にMigración(ミグラシオン:入国管理局)のCita(シッタ:予約)がありましたので、
12時には到着できるようにと、
ホテルを朝の8時半に出発!


ホテルからは、コレクティーボ(乗り合いのミニバス)に乗って
トゥルムの町へ行き、
そこから、プラヤデルカルメンに行くコレクティーボに乗ります。

ホテルを出てから、
プラヤデルカルメン行きのコレクティーボが発車するまでの時間は
だいたい1時間ぐらい見ておきます。

人が集まらなくて、
なかなかコレクティーボが出発しない。。。なんてこともありますから。。。


出発してからは、大体1時間程度でプラヤデルカルメンに到着。


そしてプラヤデルカルメンで降りて
カンクン行きのコレクティーボに乗り換えます。


プラヤデルカルメンからカンクンまでもだいたい1時間ぐらい。


というわけで、約3時間かかるわけですね!


まあ9時に出ればいいわけですけど
予定外のことが起きる場合もあるわけで
念のため3時間半を見ておきました。


が、しかし!!!

なんと今回は、待ち時間も少なく
とってもスムーズで
2時間半程度で到着してしまいました~


びっくりです!!


カンクンでコレクティーボを降りる停留所から
入国管理局までは、徒歩2分ぐらいなので、
時間余りまくり。。。。


というわけで、
停留所のすぐ近くにある
コメルシアル・メヒカーナというスーパーに入って
いろいろ物色。。。


すでに死者の日は終わっているのに
今だに死者の日のパンが売っています。。。笑





チョコレートケーキ!!
デコレーション、崩れすぎじゃないですか?笑




スーパーにはこんなチョコレートケーキが売っているってことは
メキシコ人がチョコレートケーキが嫌いなわけじゃないんですよね・・・


でも、飾り以外の
チョコクリームのチョコの色が薄いってことは
チョコよりクリームいっぱいってことですよね。。。笑


苦くなければ、メキシコ人もチョコを食べるに違いない。。。



そして、こちらが
うちのスタッフが大好きな、チョコレートドリンク、
Abuelita(アブエリッタ)




板チョコになっていて
それをミルクに溶かして飲みます。

ものすごーーーーく甘くて
ものすごーーーく、シナモンが効いている
チョコドリンク用のチョコです。


そのまま食べてはダメです。



そして、ロシェの売り場には
こんなに大きなのがありました!!
初めて見た!!
クリスマスシーズンだからかな。。。。




と、いろいろ物色しているうちに
時間になったので、
一年ぶりにミグラシオンへ!!


中は撮影禁止なので、外側だけ。。。
こののどかな感じ、全然変わっていません!




そして、ミグラシオンの中は、
ちょっとレイアウトが変わって
すっきりしていました!

前より使いやすくなった感じです!


そして12:30ぴったりに名前が呼ばれました!

前回も、そうだったけど
ミグラシオンは時間に正確です!!
メキシコとは思えない!


サインをして
両手の指紋を押して、終了!


あとは、カードが来るのを待つだけです!!


楽しみ楽しみ♪


2回目のビザ更新も無事終了に近づき
これから3年目のメキシコ生活突入です!








にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村