セノーテや遺跡でしたが
今は、トゥルムと言えばヨガ!というほど
ヨガが盛んになりました。
トゥルムはヨガのリトリートの開催地として
人気があるのです。
もちろん地元のメキシコ人でヨガをやる人など
ほとんどいません!!
でも、トゥルムに移住してきた外国人や
ユカタン以外の土地から移ってきた
少し上流階級のメキシコ人の中には
ヨガを日常的にやる方が
たくさんいます。
ハイシーズンにトゥルムに住んでいるヨガティーチャーの数は
300人ぐらいとも言われます。
ローシーズンには、
みなさん、稼ぐために自国に帰るので
お客様が多いハイシーズンだけ、
ヨガの先生が増えることになります。
シャンバラ・プチ・ホテルは
まだトゥルムがヨガブームに沸く前から
ヨガスタジオを作り
ヨガリトリートグループを受け入れてきたので
この道では、草分け的存在ともいえます。
しかも、ビーチ前の最もいい場所に
ヨガスタジオを置くという
採算度外視スタイル・・・(笑)
いろんなヨガティーチャーから
トゥルムで一番いいヨガスタジオ♪という
お声をいただく
自慢のスタジオです。
まあ、私からすると、
ヤシの木が二本も屋根を突き抜けていて
雨が降るとびしょびしょになるので
どうなんだろう?って感じですが
そういう無謀なところも
自然を愛するヨガティーチャーからは
非常に喜ばれているところのようです。
近年、トゥルムを訪れるヨガ人口の増加と共に
ビーチエリアでヨガスタジオを持っているホテルも
どんどん増えています。
たとえば、有名どころではこんな感じです。
●シャンバラプチホテル
私が勤めているホテルです♪
ビーチサイドの白いヨガスタジオが自慢の
シンプルなホテル。
20名までのヨガリトリートが可能です♪
規模が小さいので、ホテル全体を貸し切りにでき、
プライベート感が満喫できます。
レストランはありませんが
ヨガリトリートのグループには三食をお出ししています♪
●Maya Tulum (マヤ・トゥルム)
トゥルムのビーチサイドにある
アメリカ系のホテルで、かなり大規模。
ヨガスタジオも大きくて50人クラスの
ヨガリトリートが出来ます。
レストランやスパも完備で、
完成度の高いホテル。
●Amansala(アマンサラ)
規模が全然違うにもかかわらず
シャンバラとライバル視されることが多いホテル。笑
ビーチサイドにあり
ブティック、レストラン、バー、プールと
すべてが完備されています。
ヨガスタジオが三ケ所ぐらいあり
3つぐらいのリトリートグループを
一度に滞在させるタイプ。
●Ahau (アハウ)
シャンバラプチホテルの、二件隣にある
ビーチサイドのホテル。
マヤトゥルムには劣りますが
かなり大規模なホテルで
ヨガスタジオも大きいです。
リトリートに使われるよりは
一般のお客様の宿泊が多いですが
レストランやバーもあり
整った施設です。
最近では、併設のローフードレストランRaw Loveが
大人気!!!
●Sanara(サナラ)
3年前にオープンしたおしゃれなブティックホテル。
海を見下ろす高台に非常に素敵なヨガスタジオがあります。
リトリートをやるには
ちょっとお部屋のお値段が高すぎで
リトリートの話は聞いたことがありませんが(笑)
このヨガスタジオで一度はヨガをやってみたいかも♪
ちなみに、一昨年
日本人離れした顔立ちの
タレントのロー〇さんが宿泊されたことでも有名です♪
●Be Tulum(ビー・トゥルム)
非常に高級なブティックホテル。
すべてが芸術的で美しい。。。。
ビーチサイドにあり、
レストラン、プール、バー、スパ
なんでも完備の素晴らしいホテルです。
ただし、ホテル併設の
ヨガスタジオと高級スパ(YAAN SPA)は、道を挟んで
ジャングル側に面しており、
海を見ながらのヨガ・・・というわけにはいきません。
でも、トゥルムのビーチエリアでは
一番上等なスパだと思われます。
●Yoga Shala(ヨガシャラ)
シャンバラから歩いて1分のところにある
ヨガスタジオ完備のホテル。
が、しかし、
このホテルはビーチエリアにありながら
ビーチサイドではないので、
敷地内にビーチがありません。
ヨガスタジオはジャングルの中です。
ビーチサイドでないがゆえに、お値段が安めに設定されており
たくさんのヨギニに重宝されている宿です。
なお、先ほど掲載したAhauホテルの向かい側にあるため
Ahauホテルと提携していて
ビーチへのアクセスは保証されています。
●Holistika (ホリスティカ)
最近、非常に人気が出てきているのが
Holistikaです。
これはホテルというよりは
ニューエイジのコミュニティという感じで
ビーチエリアではなく
ジャングルの中にあります。
トゥルムの中心街から、南へ
10キロぐらい車で走ったところです。
ホリスティカの中心には
ヨガスタジオ、レストラン、イベントスペース、プールなどがあり
またマッサージなどを受けられるスペースもあります。
そしてその中心地の周りは分譲されていて
コンセプトに共感する人たちが土地を買い、
それぞれに家を建てて
共同体を作っていこうとしているのです。
まだまだ始まったばかりのプロジェクトですが
いろんなイベントが行われており
これから大きくなっていきそうな予感。。。
トゥルムの街から少し離れているのですが、
これからトゥルムはもう少し発展すると思うので
気づいたら町中になっている可能性も
無きにしも非ず。。。笑
●TribalTulum (トライバル・トゥルム)
一年ぐらい前にできたヨガスタジオ兼宿泊施設で
トゥルムの街とビーチエリアをつなげる道の途中にあります。
規模は小さいですが
ヨガリトリートグループが
どんどん増えてきているそうです。
もちろん、一般のクラスも常に行われているので
トゥルムの街やビーチエリアに住む人たちが
日常的に通っているそうです。
●Yoga Dicha(ヨガ・ディチャ)
トゥルムの町中に古くからあるヨガスタジオ。
宿泊施設は併設していませんが
近くのホテルに泊まって
このスタジオでヨガを行う。。というパタンで
リトリートが行われています。
このヨガスタジオのオーナーは
物凄く野心的な人なので、
営業いっぱいかけているようです。。。笑
街の中で、ヨガスタジオを成功させるのは
並大抵の努力ではできないことと思いますが
やり手のオーナー、非常に頑張っているようです。
リトリートはもちろんですが
日々のクラスも行われていて
トゥルムに住む外国人たちで
にぎわっています。
●Casa Ganesh Tulum (カサ・ガネシュ・トゥルム)
こちらはできたばっかりの
小さな小さなヨガスタジオ。。。
まだリトリートとかそういうのには
全く使われていない、メキシコ人のスタジオです。
なぜここに掲載するかというと
シャンバラに教えに来てくれている
天使みたいなかわいいヨガの先生が
主催者の一人だからです(笑)
ゆくゆくは、大きくしていきたいということなので
今後が楽しみなヨガスタジオです♪
以上、
トゥルムのヨガスタジオをご紹介してみました。
ちょっとは、ヨガブログっぽいかな?笑
にほんブログ村