日本にある材料でサルサ・ロハ(Salsa Roja)は作れないかしら?と思い
試してみたのですが
チレ・アルボ(Chile Arbol)の代わりに
鷹の爪が使えますね♪
ちょっと香りが違いますけど
それはそれで
日本の味。。。
あと、違いはトマトが甘いこと。。。
なので、
あんまり熟していると
甘すぎのサルサになっちゃうので
適度に熟れすぎてない方が
良いような気がします。
材料
・トマト 約1キロ そんなに熟してなくてもOK
・玉ねぎ 中ぐらいのを1/2個。大きい玉ねぎの時は1/4
・ニンニク 2片。芯はとったほうが良い
・油 大さじ1ぐらい
・鷹の爪 基本は4本。 辛いのがいい人はもっと入れてもOK。私はこのとき9本入れました。笑
・コリャンダーの葉 一束。日本で売っている単位は、メキシコの1/3~1/4程度なので、丸ごと一房入れちゃって大丈夫です。
・塩 小さじ1~2杯
【作り方】
・トマト、にんにく、玉ねぎをざく切りにしてフライパンに入れ
鷹の爪と油を入れて、中火で火を入れる。
あんまり動かさず、
自然に煮えるのを待った方がよい。大体10~15分ぐらい。
・ちょっと火が通ったら
コリャンダーの葉を入れる。
根元の固い部分は入れず、
葉のついている柔らかい部分だけを
ざく切りにしていれる。
・だいぶトマトが煮えて来たら、何度かかき回しても良い。
そして、このようにトマトジュースが出てくるぐらいになったら
鍋の底に焦げ付かない程度に
へらで混ぜ合わせる。
鍋の底にトマトがくっつくぐらいに
水分がなくなって来たら出来上がり。
・フライパンの上で、しばらく冷ましてから
ミキサーに入れて、回す。
熱いと、ミキサーを回したときに中身が飛び出して
大惨事になりやすいので
少し冷ました方がよい。
・ミキサーで滑らかにした後、
最後に塩を加える。
少し、しょっぱいぐらいに作るのがメキシコ風だが
塩分はお任せ。。。
これで出来上がり♪
トトポス(Totopos)つまり、トルティーヤチップスや
野菜スティックなどにつけて
お召し上がりください♪
今回、日本に戻って
一番苦労したのが
トトポスを見つけること。。。。
チーズ味のドリトスとか
カラムーチョとかはあっても、
シンプルな塩味のトトポスが
なかなか見つからない。。。
成城石井でやっと、塩味を見つけましたが
200gで350円ぐらいするんですよ。
いつも300gで17ペソ(95円ぐらい)とかで買っているので
ショッキングでした。笑
ポテトチップスぐらいの値段で
かえたらいいのにな~
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](https://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村