最近、古株スタッフのP君が、
終業後の釣りに凝っています。
もともとP君は凄く釣りが好きで
休みの時も釣りに行くぐらい年季が入っているのですが
ホテルの前ではあんまり釣れない・・・といって
ほとんど釣っていなかったのです。
でも、ここのところ
夜のガードマンをやっているI君が釣りに興味を示し
一緒にやってみたいと言い出したらしく
ホテルの仕事が終わった後も残って
二人で釣りをしているのです。
釣りの餌は、ホテルに転がっているカニさんたち。
面白いほどカニがいっぱいいるので
餌には困りません。
たいてい、小さなイワシばっかりなんですけど
昨日は、マカビ(Macabi)という魚が釣れました!
![](https://2.bp.blogspot.com/-2BEIHPTC5o0/V-V6Eb_9hiI/AAAAAAAAEBU/OlE3_j-KhQMjJMmOS76gkessMFDO20IugCK4B/s320/01tulummacbi.JPG)
透明でとってもきれいなお魚!
これは、英語だとボーンフィッシュ(Bone Fish)といい、
日本だとソトイワシというらしく
沖縄の方にしかいないらしいです。
つまり熱帯のお魚ですね。当たり前ですが。
これ食べるの?とP君にきいたら
骨が多いし、臭いからあんまりおいしくないよ。。。とのこと。
どうしても食べるというなら
肉をすり身にして、アルボンディガみたいに
肉団子にして食べるか
トマトで煮て、においを消すかだね~と言われました。
日本のサイトを見たら
やっぱりあんまりおいしくないうえに
小骨が多いので
つみれにするしかないらしいですね。
どこの国でも考えることは同じだ!!笑
タイとか、もうちょっとおいしそうな魚を
釣ってくれないかな~
ここのところ毎日漁に出ていますが
まだ、おいしそうな魚は釣れません。。。笑
がんばれ!P君!!!
終業後の釣りに凝っています。
もともとP君は凄く釣りが好きで
休みの時も釣りに行くぐらい年季が入っているのですが
ホテルの前ではあんまり釣れない・・・といって
ほとんど釣っていなかったのです。
でも、ここのところ
夜のガードマンをやっているI君が釣りに興味を示し
一緒にやってみたいと言い出したらしく
ホテルの仕事が終わった後も残って
二人で釣りをしているのです。
釣りの餌は、ホテルに転がっているカニさんたち。
面白いほどカニがいっぱいいるので
餌には困りません。
たいてい、小さなイワシばっかりなんですけど
昨日は、マカビ(Macabi)という魚が釣れました!
透明でとってもきれいなお魚!
これは、英語だとボーンフィッシュ(Bone Fish)といい、
日本だとソトイワシというらしく
沖縄の方にしかいないらしいです。
つまり熱帯のお魚ですね。当たり前ですが。
これ食べるの?とP君にきいたら
骨が多いし、臭いからあんまりおいしくないよ。。。とのこと。
どうしても食べるというなら
肉をすり身にして、アルボンディガみたいに
肉団子にして食べるか
トマトで煮て、においを消すかだね~と言われました。
日本のサイトを見たら
やっぱりあんまりおいしくないうえに
小骨が多いので
つみれにするしかないらしいですね。
どこの国でも考えることは同じだ!!笑
タイとか、もうちょっとおいしそうな魚を
釣ってくれないかな~
ここのところ毎日漁に出ていますが
まだ、おいしそうな魚は釣れません。。。笑
がんばれ!P君!!!