ほとんど関心がなかったのですが
今回のサトヴィックダイエットをなさる方々のおかげで
いろいろ学ばせていただいています。
そんでもって
今日は、野菜のパスタっていうのを
シェフたちが準備してくれました。
つまりパスタはゆでるものだし
乾麺だから、
ローフードにはならないわけで
麺を別のものにしなければいけないわけです。
麺に見立てられるものと言ったら
キュウリ、スクワッシュ、そしてニンジン。
日本だったら、大根もできそうですけど
ユカタン半島で大根はまず無理なので。。
野菜を千切りにするだけでは
パスタには見えませんので
菜麺機というものを使います。
くるくる回すと、
野菜が麺みたいにきれいに切れます♪
そして、出来上がったのがこちら。
トマト風味とバジル風味の野菜パスタ!
ソースにも火は使えませんので
乾燥トマトを水で戻したものに
パプリカやオイルなどを入れて
トマトソースを作り、
バジルソースは、
生ケール、生バジル、松の実、オイルなどを合わせて
ジェノベーゼのようなソースを作りました。
ニンニクとたまねぎは使えないので
とてもシンプルな味付け。
そして、こちらは
にんにくも玉ねぎも入らない
ワカモレ~♪
当然ながら、
トトポス(トルティーヤチップスのこと)は
使えませんから、
ラディッシュの薄切りが
トトポスの代わり♪
なかなか素敵なランチでした♪