現地に住んでいる人に
いろいろ質問できるらしいです。
そんなに流行っているサイトでもなさそうですが(笑)
ためしに登録してみました♪
https://traveloco.jp/loco/maritulum/
しかし、知ってか知らないでかわかりませんが
トラベルロコって、
スペイン語で考えると、「旅馬鹿」になってしまうんですよね・・笑
このサイトでいう「ロコ」は
現地に住んでいる日本人を指すらしいのですが
ロコ(馬鹿、アホ)っていわれるのはどうなんだろう・・・・笑
たぶん、このサイトを構築した人は
何も考えてなかったんでしょうし、
スペイン語圏の人からも
特に文句出てないみたいだから
まあ、いっか・・・笑
それにしても
世の中には、いろんなサービスがあるものですね~
正直、情報が溢れすぎていて
使いこなせていないのが現実・・・
ヨガの先生たちにきくと
Facebookやって、Twitterやって、Instagramやって・・・と
それをやっているだけで、疲れちゃうと言ってました。
確かに、わかる気がします。。。。笑
私も、今は、Facebookで手いっぱい・・・
すぐにいろんなことがチェックできて
とっても楽にはなりましたが
どんどん情報が流れてきて
それを追っかけているだけで
ぐったりしてしまうときもあります・・・笑
しかし、Facebookは、
一度、宿泊してくださったお客様に
リピーターになって頂ける
便利なツールではあるので、
自分の中で折り合いをつけながら
上手に使っていこうと思っております。
![にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ](http://health.blogmura.com/yoga/img/yoga88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村