私のブログにものすごいヒット数があって
どうしたんだろう?と思ったら
最もヒットしていたが
バヤドリッドの「鹿の家」について書いた記事でした。
日本のテレビか何かで
メキシコのバヤドリッドが
紹介されたのかしら?と思って
ググってみたところ。。。
なんと、「月曜から夜ふかし」という番組で
メキシコ人が奈良の鹿と触れ合う内容が
紹介されていたようです。
ユカタン半島には
かなりの数の鹿がおり
地元の人は、鹿を食べます。
でも、実際のところ、保護法によって
鹿の猟は禁止されており
「偶然車にひかれて死んでいた」とか
そういうとき以外は
表だって狩猟してはいけないことになっています。
でも、頼むと、奥から鹿の肉を出してくれるレストランもあります。
そういうところは、地元の人といかないと
絶対に出してくれませんが。。。。
ちなみに、鹿肉は結構おいしいそうです。
タコスにしたり、焼いたり、
煮込みにしたり。。。といろいろなお料理があるそうです。
この間、鹿肉のレストランを知っている人と
友達になったので、
今度連れて行ってもらおうとたくらんでいたところでした!笑
で、地元の人曰く、鹿は結構凶暴だそうです。
奈良の鹿みたいに、触って仲良く~という雰囲気ではありません。
ついこの間も、
うちのスタッフのお母さんが
鹿に襲われ
角にひっかけられて大けがをしました。
しかも、彼女が鹿に襲われたのは
家の中です!!!
スタッフの実家は、
トゥルムからはバスで8時間以上かかる
奥地にあるそうなんですが
たまたま開いていた家のドアから
鹿が突進してきたのだそうです。。。。
シャンバラ・プチ・ホテルにも
いろんな動物が来ますが
さすがに鹿は出てきません。。。
でもたまに
夜中に道を走っていたら鹿を見た。。。なんてうわさも聞きますので
夜に森やセノーテを独り歩きするのは
極力避けてくださいね。。。。
それにしても
なんで奈良の鹿の紹介に
メキシコ人観光客がフューチャーされるんですかね~
日本のテレビ番組って、意味不明ですね。。。笑
![にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ](http://health.blogmura.com/yoga/img/yoga88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村