なんと、海岸にマリアッチが!!!!
レストランで演奏しているのを見かけることはありますが
みんなで大行進しているのは
初めて見ました!!!
マリアッチといえば
流しの楽隊で、
各レストランを回っては、
テーブルごとにリクエストを聞いて
演奏をしているイメージがありますが
お祝い事に、家や海上にマリアッチを呼ぶ・・・のも
一般的に行われます。
結婚式、お誕生日祝い、
キンセニエーラと呼ばれる女の子の15歳を祝うパーティーなど
いろんなときにマリアッチは大活躍です。
2時間貸し切り・・・と時間で契約する場合もあれば
7曲演奏。。。みたいな感じで、
曲数で契約する場合もあるそうです。
曲数の契約って、面白いですよね!
先日、スタッフのお母様がお誕生日だったということで
ご家族が内緒でマリアッチをよんだそうなのですが
マリアッチが来た時間が
なんと夜中の12時。笑
まあ、彼らのパーティーは
夜の9時から明け方まで続きますので
マリアッチの登場時間としては遅い方じゃありませんが
マリアッチも楽じゃないですね~
呼ばれたマリアッチは
パーティー会場に
演奏しながら突然現れて
お母様は喜びで号泣されていたそうです。
素敵♪♪♪
日本だったら、生バンドを頼むなんて
かなり贅沢ですし、
近所迷惑???とか音漏れは???なんて
いろいろ考えちゃいますけど
メキシコは、ご近所様がパーティーで騒いでても
問題なし・・・・のようです。
というか、お互いさまといったところでしょうか?
私は、このホテルで働き始める前
1か月だけトゥルムの町に住んでいたことがありますが
マリアッチが来なくても
大音量でスピーカーから音楽を流していて
朝まで眠れなかったこともありました。笑
でも、それで文句を言う人はほとんどいないので
ここに住むなら、それを覚悟しないといけませんね。笑
今は、ビーチに住んでいるので
そこまでの騒音はありません。
ただ、隣のヒッピーホテルで
時々変な儀礼をやるので
不気味な太鼓の音とか、
ほら貝の音が夜中まで続くことはありますが(笑)
みなさんも、メキシコに来たら
一度は、レストランの席で
マリアッチに演奏してもらう♪というのを
楽しんでください!
観光地のマリアッチは
日本の曲のレパートリーも持ってて
面白いですよ!!!
ちなみに、自分の席で演奏してもらったら
チップが必要ですので、
お忘れなく~
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村