先日
朝日放送という関西の放送局が制作している
「こんなところに日本人」という番組から
取材依頼のメールをいただきました。
私は日本にいるときから
テレビとは縁のない生活をしており
この番組を全く知りませんでした。
朝日放送とテレビ朝日の違いもよくわからず
地方のテレビ局だから
関西だけで放映される番組なんだと
思っておりました。
でも、どうやら全国放送みたいですね。。。。
メールには
トゥルムに来た経緯や
トゥルムでの暮らしぶりを知りたいと書かれていましたが
正直なところ
トゥルムに来た本当の理由を話しても
ほとんどの人は信じてくれないと思うし
映像的にも面白くないです。笑
そして私の生活は、
朝から晩までビーチのホテルにいることで
とくに物珍しいことはないですし、
私のお部屋は
ホテルの倉庫も兼ねているので
お見せできるほど美しくないですし。笑
そもそも
「こんなところに日本人?」っていうほど
トゥルムはど田舎じゃないですし、
珍しい民族といっしょに住んでいるわけでもなく
絵的には面白くないだろうな~と思い
結果的にお断りさせていただきました。
そのあと、
知り合いや家族に
なんで断ったの?と聞かれて
ちょっと興味を持ち、
YOUTUBEでみてみました。。。
そして確信しました。
やっぱり、引き受けなくてよかった!
トゥルムに住む日本人には
合わない番組です、、、、笑
訪問される芸能人の方が
現地に住む日本人を探して
二時間も炎天下を歩き・・・・なんて・・・
おもしろくするための演出なんでしょうが
綿密に連絡とってからいくのに
いくらなんでも、それは・・・・笑
演出に付き合わされる出演者の方も大変だし
そもそも芸能人の方も大変だ~・・・
でも、こういう演出をするってことは
視聴者が喜ぶってことですよね。。。。
大げさだってわかってても
作り話だと明らかにわかるような内容でも、
面白いと思っちゃう心理があるのでしょうか・・・・。
私がブログを書いているのは
自分の言葉で
自分の表現方法を貫くことができるからです。
テレビとなると
どのような編集になるかわかりませんし
自分の伝えたいことと、
番組が伝えたいことが
一致するかどうかがわかりません。
以前、日本で働いていたパステリーに
テレビ取材が入ったとき
とんでもない編集をされて
原材料の販売元から取引停止をされたことがありました。
もちろん、制作会社の方も
面白くするために必死なのでしょうけれど
一人の人間の人生や商売が
軽々しく扱われてしまうことには
疑問があります。
ブログは地道な方法ではありますが
自分が素直に感じた
トゥルムのすばらしさや楽しさを伝えて行く中で、
いつか、だれかが
トゥルムに行ってみたい♪と思ってくださったらいいな。。。と
思います。
にほんブログ村