今日は、アーモンドの実です!
アーモンドの実の中にある種を
私たちはアーモンドとして食べるわけで
シャンバラのアーモンドも食べられるらしいんですが
収穫する前に
鳥、リス、そしてコウモリに食べられちゃうらしいです!
なので、熟したアーモンドの実を
ほとんど見たことがなかったんですね~
こちらがまだ青いアーモンドの実
ふっくらした形が
何とも言えないかわいい感じがします。
そして熟すと・・・・・
こんな感じで、ほんのり赤くなって
柔らかくなります。
この状態を、リスやコウモリが食べちゃうのです。
コウモリがアーモンド食べるっていうのが
あんまりイメージなかったんですが
確かに、夜見てると
コウモリがいっぱい木に飛んできます。
食べているところまでは見えないのですけれど・・・・
ちなみに、洞窟型セノーテが多いせいか
トゥルムにはいっぱいコウモリがいて
鳥と同じように、普通に見られます。笑
大きなコウモリじゃなくて
結構小さいので
そんなに恐怖感もありません。
なんとなく、映画とかのイメージで
コウモリって気味が悪い気もするんですが
実際に見るとそうでもないんですよね。。。
いろんな生き物がいるトゥルムは
本当に面白いです♪