一年半。。。。
初めて、八百屋さんで大根を見つけました!
その名も「ナーボ・ハポネス Nabo Japones(日本のカブ)」
細くて小さいけど
立派な大根です!
久しぶりの大根に、ちょっと興奮♪
そして、キヌアのサラダに刻んで入れてみました♪
おいしかったです!
キヌアは、ベーガンの食事を希望する人には
大切な蛋白源。
日本だったら、豆腐をはじめとする大豆製品が豊富ですが
メキシコは(っていうかトゥルムは)、豆腐はマズイし、
大豆はほとんど売ってないし。。。。で
大豆を蛋白源にできません。
だから、蛋白源として
キヌア、レンズマメ、黒インゲン(フリホーレス)、ひよこ豆などを
活躍させることになります。
こちらのサラダは、
ゆでたキヌア、キュウリ、ニンジン、塩もみした大根、
コリャンダー、レモン汁、オリーブオイル、
塩、コショウ。。。を混ぜ合わせて作ってみました。
インパクトがほしい人には
チレ・セラーノなどの唐辛子を入れるのもオススメです。
トトポス(トルティーヤチップスのこと)と一緒に食べるのも
なかなかいい感じ♪
お客様にお出ししたところ
とっても喜んでくださいました。
キヌアは、ペルーの伝統的な穀物で
メキシコではほとんど使わない食材だと思いますが
健康志向の人にはウケていて
スーパーでも簡単に手に入ります。
私はペルー風のキヌアのスープが大好き♪
鶏がらのスープに
いろんな野菜とキヌアを入れて煮ると
とってもいいお味になります。
たぶん、お味噌汁にいれても
おいしいんじゃないかしら?
これから、日本は寒くなりますから
キヌアスープ、試してみてください♪
![にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ](http://health.blogmura.com/yoga/img/yoga88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村