先日、とっても珍しいブルーサンセットが見られました。
ブルーサンセットって、
世界的に
何か定義があるわけじゃないんですが
いわゆる、赤く染まるべきところ
真っ青に染まる夕焼けのことを指すようです。
一年半トゥルムに住んでいますが
こんなに真っ青に輝くサンセットは
初めて見たので
おすそ分け。。。。
初めはちょっと雲が多いな~という程度の
普通の夕暮れでした。
夕日に赤く染まる雲も
いつも通り。
でも、太陽が沈んだ?ぐらいの時間帯から
急に海も空もすべてが青く輝き始めました。
普通だと、
どんどん真っ赤になったり
オレンジになったり
グレーっぽくなったりするのですが
ブルーサンセットの時は
本当に青くなるのです。
全部に青いインクをかけたみたい。。。
たまたま月も出ていたので
月といっしょに撮影
月にもうっすらと雲がかかっているので
ぼんやりとしか見えません。
普通のサンセットの時と違うのは
空全体に、まるで霧のような薄い雲がかかっていて
クリアに空が見えないこと。
だから、太陽の光がブロックされて、
赤い光線が見えなくなり
ブルーしか届かなくなるのかもしれません。。。
とっても面白い現象でした。
太陽の方を見ても、どの方角を見ても
赤くなっているところがないという
不思議な夕暮れ。。。。
こんなのもあるんですね~
自然が作り出す景色は、本当に芸術的。。。
なんか、ピカソの青の時代を
思い描いてしまいました。
普通だったら、ちょっと寂しさを感じる青なのに、
崇高で、ぐいぐいと引き込まれる感覚でした。
写真を撮るのも忘れて
じーっと見入ってしまいました。
なので、これしか写真がありません!
もっと撮影しておけばよかった~ 笑
もし次のチャンスがあったら、
パノラマで撮らなくちゃ!