本当に独立した日はこの日じゃないんですが、
スペイン本国の支配から独立を宣言したのが
1810年の9月16日であり、そこから
独立革命が始まったということで
この日が祝日となっています。
お祭り好きのメキシコ人たちですから
その日は、トゥルムの市庁舎前の広場で
いろんなイベントが開催されます。
日中は、仕事で町に行かれないので
夜、毎晩のサイクリングの時に
ちょこっと市庁舎前の広場に行ってみたら
こんなイルミネーションが
行われていました。
赤、白、緑の三色は、
もちろん、メキシコの国旗の色♪
メキシコの中央部では
チレス・エン・ノガダ(Chiles en Nogada)
という唐辛子の肉詰めクリームソースかけを食べるのが
一般的のようですが
トゥルムでは全然見かけません。
スタッフたちに、なんか特別に作る料理あるの?と聞いたら
モンドンゴ(Mondongo)食べる~と言っていました。
モンドンゴとは、牛や豚の内臓を煮込んだ料理で
日本だと「もつ煮込み」みたいな感じでしょうか?
それをトルティーヤに包んで食べるのです。
ペルーのモンドンゴは大好きでしたが
メキシコではまだ食べたことがありません。
スタッフたちが作るのを
ちょっと味見させてもらおうかな~と思っています。
独立記念日は、祝日なので
普通の人はお仕事がお休みですが
ホテル業務には全く関係ないので
私たちは、通常業務♪
がんばりまーす!
![にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ](http://health.blogmura.com/yoga/img/yoga88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村