アミーガのサイトにアップされました!
https://amiga-mexico.me/articles/197
今までは遺跡とか観光地のことばっかり書いていましたが
たまにはこんな情報もいいかしら?と思って
写真も撮りおろしで♪
チアは、
同じくスーパーフードとしておなじみの
「フラックスシード」ほど味に癖がないので
デザート系でも、お食事系でも
どっちにも使えて本当に便利♪
私は今、甘いものは食べないようにしているので
もっぱら、ドレッシングや和え物に使っています。
たとえばスペイン語でうモリーノ(Molino)、日本ではミル?っていうのかな?
でチアシードをパウダーにしておいて
それにしょうゆを混ぜてホウレンソウと合わせると
まるで黒ゴマの胡麻和えみたいに見えます♪
オイルが不要で、ジェル状になって
素材によく絡まってくれるので
普通のドレッシングよりも
塩分控えめにできますし、とっても便利!
この間、日本に一時帰国したとき
チアブームにびっくりしたのですが
値段にもびっくり!
成城石井とかで200gのチアが
1000円以上するんですよね!
メキシコだったら
サムスクラブで買ったら
1キロで130ペソぐらい。。。つまり700円ぐらい??
もちろん、
メキシコでは他の食材が安いから
チアはかなり高級食材になりますけれど
それでも、毎日、たったの1さじと考えれば安いです!
ちなみに、チアはマヤ時代から食べられていて。。。とかって言われていますが
ローカルなマヤの子たちが
チアを食べているところなんて、みたことありません。
聞いてみると「高いよ!」とのこと。笑
そりゃそうだ!
というわけで
せっかくメキシコにある栄養の宝は
メキシコ人には利用されていません。笑
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](https://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村