私は乳製品を極力取らないようにしているので
日本にいたときは
豆乳をよく飲んでいました。
メキシコに来てからも
豆乳を。。。と思ったのですが
なにせ、ほとんどが砂糖入り。。。
甘みのついてない豆乳を買うのは
非常に難しいです。
とくにトゥルムのような田舎では。。。
また、たとえ見つかったとしても
紙パック入りで
常温で2年ぐらいOKという代物。
牛乳もそうですけど
常温で保管できる豆乳なんて
怖くて飲めません!
それに、アメリカで投入に使われる大豆は
遺伝子組み換えのモノが多いので
その点も非常に心配です。
というわけで、
豆乳を飲むのは控えていました。
しかし、先日
プラヤデルカルメンのスーパーマーケットにいったところ
なんとオーガニック大豆が売っていました。
というわけで、
手作り豆乳をやってみました。
豆を丸一日水でふやかした後、
ミキサーでまわして
それを10分ぐらい煮るだけ。
8分ぐらい煮たところで
豆腐の香りがふわ~っとただよってきて
とっても懐かしく感じました!
癖になりそうないい香り♪
これににがりを入れれば、豆腐ができるんでしょうが
にがりがない!!!
もちろん、海の水はあるので
煮詰めたら、塩とにがりはできるんですが・・・
海の水からにがりを作る方法を見たら
5リットルの海水から、70mlぐらいのにがりができるらしいです。
ちょっとやってみたい!!!笑
トゥルムの海のにがりなんて、
いい響き♪♪♪
(おいしいかは別として・・・)
でも、やったら、ガス使い過ぎで
オーナーに怒られるだろうな。。。。笑
でも、いつか、いつか
やってみたい気がします。
で、今回出来上がった豆乳とおからはこんな感じ。
おからです♪
ちょっとミキサーで細かくしすぎたかな。。。笑
お菓子に使おうか、ハンバーグに使おうか悩み中。。。
そして豆乳を使って
久々のチャイ!!!
大豆の甘みがあって、とってもおいしい!!
こんどまた大豆が手に入ったら、
まずはトゥルムにがりを作って(笑)
豆腐にチャレンジしたいと思います。笑
にほんブログ村