田中律子さんという女優さんの
ヨガのトピックスが目に入りました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160921-00000221-sasahi-ent
私にはこのスピリチュアルヨガの何が問題なのか
全然わからない。。。笑
私は田中律子さんを知っているわけじゃないし
彼女のヨガクラスに出たこともないし、
別に彼女のファンでもないし
彼女を擁護するつもりもなければ
推奨するつもりもないけど、
そんなに言ってることおかしいのかな~???
ここでいろんなヨガリトリートを見ていると
もっとすごいのいっぱいありますよ!!!
もっと宗教っぽいのもいっぱいあります!!
そもそもヨガは体を動かしたりストレッチすることが目的じゃないです。
スポーツじゃないんだから。
ヨガを実践する中で
バランスの取れた生き方を身に着けるってことだと思うんですよね。
それに、もともとのヨガの目的は解脱です。
まあ、そこまでのこと考えてヨガやっている人は
かなり少ないと思うので、
そこまでストイックなことは求めませんけど
本当にヨガを極めていくと、
自然と生き方が変わってくるんだと思うんです。
体の声を聴けるようになれば
食事の方法だって、食べるものだって変わってくる。
そうはいっても、
アメリカから来るリトリートグループだと
信じられないぐらいふくよかな体型をした
ヨガの先生が引率してくることが多いんですよね。。。笑
ちゃんと実践してたら
ああいう風には絶対ならないと思うんですけど、
実際、ヨガの先生でふくよかな人って結構多いいです。
日本では考えられない!
そしてもっと不可解なのは
そういう先生に限って
ものすごくたくさん生徒さん連れてくるってこと。
ふくよかな先生の方が、
人気があるのかな~って思うぐらい。。。笑
ストイックで細くてカッコイイ先生よりも
「あ、こんな体型でもいいんだ。。。」って思わせてくれるから
通いやすいのかな。。。笑
まあ、その気持ちはわからなくもないですけどね。笑
昨年、シャンバラに来たヨガリトリートの先生が
ヨガ出来るの?と思うぐらいのふくよかな体型で
びっくりしてオーナーにきいたら
「彼女はものすごく教えるのがうまいんだ」とのこと。
たしかに、自分では完璧に美しくできなくても
教えるのが上手っていうことはあり得ますよね。
生徒さんたちも、彼女をとても信頼していていて
とてもいいクラスになっているのを見て
なるほどな。。。と思いました。
まあ、全部を、見かけて判断してはいけないですけど
でも、ヨガ本来の目的から考えると
私だったら
生活そのものがヨガになっている先生から
教わりたいと思います。
さて、これからトゥルムは
ヨガリトリートシーズン!
どんなグループがやってくるのか
どんなドラマがあるのか
とっても楽しみです♪
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](https://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村