毎年来てくださる
アートセラピー・リトリートの方々。
昨年も来てくださったのですが
ちょうどそのとき、私は
メキシコに来てくれた自分の家族と
旅行をしていて
このグループのアテンドを
させていただくことができませんでした。
なので、毎年来てくださるのだけれど
私にとっては初めてのお客様。
毎年来てくださるだけあって
ご要望もイロイロ。。。
前はアレしてくれたわよね~
この間は、こうだったんだけど。。。
などなど。。。。
そういう時に限って
オーナーが外に出ていていないので
私がほとんど対応しなければならず
バタバタの一週間でした。
そんな中、参加者のおひとりがお誕生日を迎えられるということで
デザートを特別仕様にしようということになりました。
シェフたちが用意してくれるのかと思ったら
なぜか、私が準備することに!!
理由は、私の方が
シェフよりも上手にケーキを焼くからとのこと。
いや、私の方が上手なんじゃなくて
シェフたちも
ちゃんと計りを使って
軽量してくれたら
ちゃんと焼けるはずなんだけど。。。。笑
とにかく、シェフたちに一度
私が計量してケーキを作っているところを
見せてほしいというのが
オーナーの依頼だったので
仕事の合間を縫って
ケーキ指導が始まりました!
今回のお題は
「グルテンフリー&デイリーフリーの
ニンジンココナツケーキ」
私が自分で使っているキッチンスケールを見せ
こうやって、ちゃんと計るんだよ~と
教えながら、作っていきます。
いつもは、
「計んなくたって!」というシェフたちも
今回は真剣に見てくれました。
ナツメグというスパイスも知らなかったらしく
強烈なにおいにうえ~となっていたり。。。笑
そうして、シェフたちと合作で出来上がったのが
こちら♪
材料が多いので二台に分けたのですが
分けるときも、ちゃんとスケールを使って
同じ重さにしたら
シェフたちは
「そんなところまではかるの?」と。
そりゃそうです!
量が違ったら、焼き加減ちがっちゃいますから!!
とっても上手に焼けたのですが
なんか寂しい。。。。
そうだ!と思いついて
紙にHAPPYBIRTHDAYという文字を書いて
切り抜き、
そのうえから、粉砂糖を振ってみました♪
![](http://3.bp.blogspot.com/-d8ul-utQfW8/Vpqodl3E3lI/AAAAAAAACtI/sK76z2DuyaY/s320/01cake.jpg)
ちょっとDAYのDが怪しいかんじですが、
なんとか読める文字になりました!
カッターとか、カッターボードとかいう
基本的なものがないので
まな板と、アーミーナイフで頑張って切り抜きました!
とってもかわいくできて
お客様にも喜んでいただけました。
私にとっては、
紙を切り抜いて、
粉砂糖で飾りつけをするのは
けっこうよくやるパターンなのですが、
メキシコでは、あんまりやらないらしく
シェフやオーナーが
「日本のテクノロジーだ!」と
ものすごく感動してくれました。
たぶん、お誕生日の人、本人よりも
感動してくれたかもしれません。笑
何にしても、
注文の多いお客様たちに
喜んでいただけたので
ほっと一安心。。。。
毎回来てくださる方に
また来たいと思っていただくための努力って
大変ですね!
でも、それが楽しみでもあるんですが・・・♪
来年も、お目にかかれますように。。。。。
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村