種からがんばって成長させた
アボカド・・・・
※前回の記事はこちら
こんな感じのささやかな根っこだったわけですが。。。
鉢植えをしてから一か月後ぐらいに
見てみたところ
こんな感じに。。。
写真の真ん中で
赤い枝がちょこっとだけ伸びているのが
アボカド
周りの緑の葉っぱは
上から落ちてきたもので
アボカドとは関係ありません。笑
そして。。。。
それからさらに二週間後・・・
なんと急激に伸びて
こんな風に葉っぱ出ていました♪
かわいい!!!!!
なかなか芽が出なくて
ダメだったかな~と思った
2つ目のタネも
無事に目を出し
順調に成長しています!!
とはいえ、
アボカドの実を収穫できるまでには
まだ何年もかかりますけど。。。。笑
植物を育てるのが大好きなP君いわく、
アボカドは、ビーチの直射日光に弱いから
日蔭に置くぐらいがちょうどいいとのこと。
なので、
ちょっとジメっとした日蔭で
育てています。
元気に育ってくれますように。。。。
にほんブログ村