先日、父親が誕生日だったので
せめてケーキの写真でも送ろう。。。と
デコレーションケーキを作ることにしました♪
問題となるのは
デコレーションするための
生クリームが売っているかどうか?ということ。
いろいろ聞いて回り
Crema para Batirというクリームが
いいということがわかりました。
Batirというのは泡立てるという意味。
つまり泡立てるためのクリームですね♪
スーパーマーケットにいって
見つけたCrema para batirは
Lyncottというメーカーのものだけ。。。
とりあえず、それを購入して
砂糖といっしょに泡立ててみましたが
まったく固くならない。。。。
泣・・・
どうやら生クリームと言っても
脂肪分がかなり少ないようで
とろみはつくけれど
デコレーションができるほどの
ホイップクリームにはならないのです。
仕方がないので
バタクリームを使うことにしました。
そして、シェフオススメの乳製品メーカー
グロリアの無塩のバターを買ってきて
バタークリームを作ってみたのですが
バターに黄色い染料?が激しく入っていたらしく、
クリームが真っ黄色に。。。。泣
黄色いクリームなら
チョコレートデコレーションがいいかな~と思って
ジップロックの絞り出し器にしてみましたが
ジップロックはどんどん穴が大きくなるので
大失敗。。。笑
味は悪く無かったのですが
微妙なデコレーションケーキになってしまいました。
父親にも、
あんまりおいしくなさそうと、コメントされました。笑
でも、こんなぐちゃぐちゃなデコレーションでも
メキシコ人には大好評で、
「すごくきれい!」と写真撮影大会が始まり
「ホテルで働くのやめて、ケーキ屋やりなよ!」と
大絶賛でした。笑
なにより「パパ」という日本語の文字が
気に入ったらしく
「ママはどうかくの?」とかいろいろ聞かれて
臨時日本語教室が開くハメに。。。。
こういうものを作るたびに
メキシコ人のスタッフたちから
いろんな話を聞き出せるので
とてもいいコミュニケーションツールになっています。
今度はもうっちょっとマシなデコレーションケーキを作って
驚かせてやろう!と思います。
にほんブログ村