今、シャンバラに来ているヨガリトリートのグループは
ものすごくコンセプトのはっきりした
クンダリーニヨガのリトリートです。
まず、着る服は必ず白!
誰もが白を着用し、頭にターバンを巻いてます!
その姿がちょっとかっこよくて
私もターバン練習しようかと思っちゃいました。笑
そして、朝は5:30から8:30までヨガ!!!
3時間ですよ、3時間!
もちろん、ずっとアサナというポーズをやっているのではなくて
マントラを唱えて瞑想している時間が長いです。
そして、1週間のうちの1日は
朝の3時から5:30までのスペシャル瞑想!!!
あなたも参加する?って誘われましたが
丁重にお断りしました。
夜中まで、ホテルの仕事やってるのに
明け方3時なんて
絶対に無理~!!!!
そして、朝の練習が終わると
ベーガンの朝ごはん。
そのあと再び11時からランチタイムまでヨガ。
ランチを食べた後
午後4:30~7時までヨガ。
そんでディナータイム。
一日3回、みっちりです!
生徒さんはもちろんですが
先生の体力がすごいな~と思ってしまいます。
それから、食べるときは
かならず
「サットナム」というマントラを唱えています。
このリトリートグループを引率する先生は
何度もシャンバラを利用していて
もう、勝手知ったる・・・という感じ♪
その分、要求がいろいろ多いので
ホテルコンシェルジェとしては
大変忙しい日々を過ごすことになるのですが(笑)
お客様のご要望に応えるのは
私としてはとても楽しいことなので
いい仕事だな~と感じます。
そして、このグループの先生は
ご夫婦で教えているのですが
女性の方は、どう見ても
インド人に見えるんですが
全然インド人の血は入っていないアメリカ人(笑)
不思議なものです。
旦那様の方は、スウェーデン人とのことで、
二人でヨーロッパとアメリカを旅しながら
ヨガクラスをしているらしく、
参加者がとってもインターナショナル!
今回は、インド、エストニア、デンマーク、中国、
モロッコ、スウェーデンなどなど
本当にいろんな方がいらしていて、
いろんな文化に触れることができ
とても楽しいひと時です。
お誕生日の人が2名もいらっしゃったのですが
それぞれの国の言葉でバースデーソングを歌ったのが
とても面白かったです。
日本語でも。。。と思ったのですが、
よく考えたら日本語のお誕生日ソングの歌詞って
全部英語だったんですよね!!!
前回も、それを伝えて辞退したのですが
今回は、先生がそれを覚えていて
日本のハッピーバースデーの歌は
全部英語なのよ~って
笑ってみんなに話してくれていました。笑
日本では、誕生日を祝う歌って
もともとなかったんですかね?
なんか不思議です。
このリトリートグループは
明日ご出発。。。
なんだか、とても楽しかったので名残惜しいですが。。。
でも、またいらっしゃるということなので
楽しみにしています♪