インドネシアの国民食テンペを作っている友人、ルイサから
新しいパッケージが
送られてきました!!!
以前は500gのパッケージだったのですが
新しいものは、その半分の250g
その方が、買いやすいという判断です。
そして。。。。
大きく変わったのが
「RUSTO’S TEMPEH」になったこと。
RUSTO’Sテンペは、実は、
日本のブランドなんです。
インドネシア人で、大津に住む
ルストノさんが、日本で製造販売しているテンペが
ルストテンペ。
ルイサは、日本でテンペビジネスに成功している
ルストノさんを尊敬しており
今年、彼の工場に出向いて
作り方を習い、
最終的には彼と提携することになったわけなのです。
日本で習ってきた方法で作るようになり
さらに、生産量が増え
いろいろなことが簡素化されたとのこと。
おしゃれなプチサイズのパッケージで
さらに販路が広がりそうで、
とっても嬉しくなりました。
テンペは、いろんな食べ方ができますけど
やっぱり素揚げが一番おいしい!

日本だと、わさび醤油がぴったりですが
メキシコなので、辛いサルサと一緒に♪
久しぶりのテンペ、とてもおいしかったです♪