英語よりもスペイン語の方が得意です。
そして、そのスペイン語は
20年以上前に、ペルーに滞在していたときに
学びました。
同じスペイン語とはいえ
メキシコとペルーのスペイン語は
かなり違います・・・・
なので、最初のころは
全く意味が分からなくて、
とても困りました。笑
自分では、スペイン語ができているつもりだったのに
通じないからです。笑
メキシコ特有の言い回しというのがたくさんあるのですが
私は、ペルーのスペイン語に誇りを持っているので
なるべく使わないようにしています。笑
メキシコスペイン語のあいさつで
もっとも使われるのが、
「ケ・オンダ? Que onda?」ではないかと思います。
オンダというのは、「波動、波長、波」のこと。
ケ?というのは、何?という疑問詞。
直訳すると「どんな波動?」になりますが
つまり、言いたいことは
「調子はどう?元気?」です。
オンダという言葉は
メキシコではとても一般的で
「わあ、これいいね!」というときは「ブエナ・オンダ Buena onda」(直訳するといい波動)
「嫌なかんじ~最悪~」は「マラ・オンダ Mala onda」(直訳すると悪い波動)
となります。
メキシコ人って、とっても感覚的な人たちなのかもしれません♪
みなさんも、メキシコに来たら
気軽に「ケ・オンダ?」と声をかけてみてください♪
![にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ](http://health.blogmura.com/yoga/img/yoga88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村