緑のトマト、トマティージョ!
メキシコにくるまで
トマティージョとは、
赤くなる前の青いトマトのことだとおもっていたのですが
全然違いました!
そもそも、植物学的にも全く違うんです!
日本でもおなじみの赤いトマトは、ナス科の植物ですが
トマティージョは、ほおずきの仲間。
ご覧下さい、この写真!まさにほおずきですよね!!!
↑ほおずきの殻がついたままのトマティージョ
↑皮を剥くと、トマトみたい♪
↑切ってみても、やっぱりトマトみたい!
トマティージョの特徴は、すっぱいこと!!
甘みが全然無くて、とにかく酸っぱい!
メキシコ料理で使われる基本ソースである
サルサ・ベルデ(緑のソース)のベースは
このトマティージョになります。
トマティージョの酸味がきいた
すこし酸っぱいソースが
サルサ・ベルデ。
トルティージャというとうもろこしのパンにつけて食べると
おいしいですよ♪