何が違うの~???と聞きたくなるお料理のうちの一つがソペ。
彼らに言わせると全然違うそうですが
材料はタコスやパヌーチョと変わりません。笑
大きく違うところはトルティーヤの形・・・
↑トルティーヤの記事を一握り手に取り
くるくると回しながら丸く伸ばします。
↑伸ばしたトルティーヤたち
↑ほとんど油をひかない鉄板の上で
素焼きします。
↑焼いた手作りトルティーヤの端を
温かいうちに折り曲げて、
お皿みたいにしていきます。
↑出来上がりはこんなかんじ。
↑お皿の形にしたところへ
フリホーレスという豆の煮込みを入れ
それをたっぷり油を注いだ鉄板で焼きます。
↑焼きあがったら
鶏肉をゆでて裂いたもの、トマト
アボカド、紫玉ねぎをレモンでマリネしたものを載せます。
これがソペという食べ物なのですが、
材料を見る限り、パヌーチョと全然変わらない~!!
味も大して変わらない~!!
和食でいうところの
海苔巻き、握り、太巻き、ちらし寿司、手巻き寿司、押し寿司・・・
という感じなのでしょうか??笑
いまだにメキシコ料理のカテゴリーが
よくわからずにいます。。。
![にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ](http://health.blogmura.com/yoga/img/yoga88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/mexico/img/mexico88_31.gif)
にほんブログ村